カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: DIY
- 樹液で石けんを作ろうの会を開催しました。
- 我が家の台所で作る石けん。
- 石鹸を手作りする②〜クエン酸リンスをつくる〜
- 石けんを手作りする①〜石鹸教室へいったよ〜
- 30分で完了!トヨトミ石油コンロの芯を替えました
- 今年もペンキ塗り!
- 手作り石鹸のある暮らし
- 発酵器まで自作!手作り納豆を作ってみました
- 【簡単・無料】ペーパークラフトで箱・袋づくり
- 娘の大事なお人形「ぽぽちゃん」の入院
- 蜜蝋ラップを30分で自作! 〜 使い方、作り方、デメリット解消方法を教えます
- 材料費たったの5,800円!DIY発酵器の作り方
- 45分2000円で完成!収納つきベッドを自作しました(冬のピンチ第七弾)
- 究極のコンポストトイレを13,000円で自作しました
- プレハブハウスをDIYで断熱しました
- 外れたドアを修理します
- 車のサビ止めをDIYでやってみた
- 照明とかっこいいスイッチをDIYで取付
- 薪小屋をDIYで作ります
- プレハブに独立太陽光発電を設置します
- 車のルームランプを取替
- 超簡単!ただの板から扉を作る6つのステップ
- 妻がかご編みを始めました
- 今年もやっぱり発生した水トラブル
- 家づくりは足場づくり
- 屋根倒壊の危険は当面回避できました
- 家の倒壊を防げ!屋根づくりプロジェクトvol.2
- 屋根が完成!
- せっかく建てたマイホームが倒壊の危機!?
- 山の中に水洗トイレを作る方法
- オフグリッド独立太陽光発電ではどれぐらいの電気が使えるのか
- コンクリートを0円で作る方法
- オフグリッド独立太陽光発電システムのこれ以上ない超簡単な仕組み
- オフグリッド太陽光システムの作り方~その1
- 400円で作れるDIYキッチン
- 発酵器づくりワークショップ
- 発酵器お試し!
- 自作の発酵器!
- 床暖房を自作しました
- カテゴリー: イベント
- 三栗祐己「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」出版記念講演会 第六回 in 沖縄
- 10月10日(木)18時半〜「三栗さんのお話会 in bokashi」(第5回出版記念講演会)
- 三栗祐己「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」出版記念講演会 第四回 in 東京
- 三栗祐己「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」出版記念講演会 第3回 in 札幌
- 出版記念講演会を企画していただきました。
- 出張梅&野草講座開催しましたよ。
- 8月10日(土)18時〜札幌で、出版記念講演会!
- 梅仕事講座を開催しましたよ。
- 『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』出版記念講演会のお知らせ
- 4日間集中ライブ講座「晴耕雨読を実現するための仕事の作り方」応用編
- 5月14日(火)19時〜「晴耕雨読を実現するための仕事の作り方」無料ライブ講座やります!
- 甲州味噌仕込み講座、終わりました😆
- 美味しい甲州味噌を仕込んでみませんか?
- 10/28(土)みすまいマルシェに参加します。
- 2023年梅仕事の会をしました♫
- みすまい暮らしのマルシェに参加します。(札幌市南区)
- 4日間集中ライブ講座「組織に依存しない仕事の作り方」応用編
- 5月16日(火)19時〜「組織に依存しない仕事の作り方」無料ライブ講座やります!
- 遊暮働学きらくる村で、手作りソーセージ講座を行いました
- 10/1 (土)。みすまい暮らしのマルシェに参加します。
- 9月23日(金)19時『3ヶ月で自分の本を出版する方法』応用編ライブ講座
- 4日間集中ライブ講座「野菜もお金も自給する〜自給自足でお金も得る方法」
- 「野菜もお金も自給する〜自給自足でお金も得る方法」ライブ講座やります
- 『自給自足でセミリタイア』オンライン講座のお知らせ
- 【1/22東京開催】都会でもできる自給自足 プチ講座
- 「暮らしがちょっぴり楽しくなるエッセンス」を足しながら、ゆっくり日々を営んでいく。
- パーマカルチャー仲間を作るための4つのステップ
- ぼくが仕事を変えるために準備したこと、考えたこと
- 不登校の原因は起立性調節障害(OD)かも!?ODを克服した女子高生が伝えるODの正しい理解とあなたの可能性
- なぜ、わたしが学校をつくりたいと思うのか?
- タイ式子育てのお話&クラフトテープで簡単かご編み
- 5/20(月)20時~遊暮働学?三栗祐己さんと対談
- 脱サラ後にタイの奥地での伝統的暮らしから習得してきた「お金に頼らずに生きる力」
- パーマカルチャーチャンネルvol.4「自家発電女子による東京賃貸オフグリッド生活実験」
- タイの報告会してきました
- 3/23(土)北海道の楽しい学生100人に社会人プレゼンターとして登壇します
- 3/23(土)妻もお話会やります
- パーマカルチャーチャンネルvol.3「今すぐできる自給的暮らし」
- 4人家族でタイのジャングル自給自足生活〜海外二拠点居住というライフスタイルのリアル〜
- パーマカルチャーチャンネルvol.2 「パーマカルチャーとお金」
- パーマカルチャーチャンネルvol.1 「サラリーマンの華麗なる転身~家族を引き連れド田舎開拓生活へ」
- リアル北の国から~自給自足の山暮らしを始めた4人家族の物語
- 2018年4月7日(土)シラカバの樹液で炊いたごはんを食べようの会!
- カテゴリー: エネルギー
- 雪で覆えば家がかまくらに!?12月は雪断熱の効果であったかハウス
- 備えて安心!知識0からのオフグリッド太陽光の始め方
- エネルギー問題解決の第一歩〜電動アシスト自転車を太陽光で充電!
- プレハブに独立太陽光発電を設置します
- オフグリッド独立太陽光発電ではどれぐらいの電気が使えるのか
- オフグリッド独立太陽光発電で使える電気の量〜「電力」と「電力量」って何?
- オフグリッド太陽光の作り方〜その2
- オフグリッド独立太陽光発電システムのこれ以上ない超簡単な仕組み
- アパートでも自作でオフグリッド太陽光発電を設置できました!
- 100%自然エネルギーと究極の節電への挑戦
- バイオディーゼルの作り方
- 廃天ぷら油を薪ストーブで直接燃やしてみた
- 廃油ろうそく実験中
- 廃天ぷら油の可能性
- カテゴリー: エネルギー問題
- カテゴリー: お金
- カテゴリー: コミュニティ
- カテゴリー: タイ
- アフリカの青年が将来に不安を感じない理由
- コロナに動じないパーマカルチャーという生き方
- 英語の話せない主婦がタイのジャングルで過ごす一日
- 普通の主婦がタイのジャングルに300日滞在して分かったこと
- サハイナン体験記 第三部〜帰国後の生活の変化
- サハイナン体験記 第二部〜滞在して感じたこと
- サハイナン体験記 第一部〜なぜサハイナンへ?
- タイのパヤオにあるパーマカルチャーファーム「ハイワンディー」に行ってきました
- 長期海外旅行にいくためのお金と時間の作り方【実践者インタビューのまとめ】
- 【動画】タイのパーマカルチャーファーム、サハイナン動画まとめ
- 脱サラ後にタイの奥地での伝統的暮らしから習得してきた「お金に頼らずに生きる力」
- 全体像を知って想像するということ
- タイの報告会してきました
- 札幌に帰ってきました
- 今年もやっぱり発生した水トラブル
- オフグリッド環境で育った3歳児の疑問「この水はどの川から来てるの?」
- 家づくりは足場づくり
- 4人家族でタイのジャングル自給自足生活〜海外二拠点居住というライフスタイルのリアル〜
- 屋根倒壊の危険は当面回避できました
- 家の倒壊を防げ!屋根づくりプロジェクトvol.2
- シロアリの被害と対策
- 屋根が完成!
- せっかく建てたマイホームが倒壊の危機!?
- 山の中に水洗トイレを作る方法
- 牛のウンチを畑に
- プラごみの出ない食べ物を食べたい
- バンコクからサハイナンのあるトゥンチャンへバスで行く方法
- 独立太陽光発電の仕組みは山の湧き水を使う仕組みにとてもよく似ている
- 1000円で高速データ通信無制限!?〜タイのTrue move SIMカードがすごい
- タイのバンコクと各都市を結ぶバス、ソンバットツアーの魅力
- コンクリートを0円で作る方法
- オフグリッド太陽光の作り方〜その2
- 森で竹細工の一日
- コミュニティでの子育て
- 刺激と穏やかさ
- ついにイモムシを…
- オフグリッド独立太陽光発電システムのこれ以上ない超簡単な仕組み
- オフグリッド太陽光システムの作り方~その1
- タイのマーケットとプラスチックごみ
- 食器を洗うと自然界の循環を感じられるサハイナンライフ
- タイのパーマカルチャー・ファーム、サハイナンでのある一日
- サハイナンへバンコクからバスで来る方法
- スズメバチの巣の撤去方法(サハイナン版)
- たき火でパンを作る
- サハイナンに到着しました
- タイのマーケット、屋台での食事
- 海外旅行で荷物を減らすには
- 子どもがアレルギーがある場合の海外での食事
- サハイナンへの道のり~エアアジアで新千歳からバンコク・ドンムアン空港へ
- 札幌~新千歳空港のタクシー定額移動を調べてみました
- ジャングルで子育てについて考えた
- シャワー、洗濯場、トイレの水道が完成
- オフグリッド水洗トイレの作り方~川から0円資材をゲット
- オフグリッド水洗トイレの作り方~下水処理ってこんなんでいいの!?
- バンコクの医大生と森に竹取りへ
- 2018年度、今年もタイに行きます
- 初のセメント作業で手がヌルヌルに
- タイのお隣の国、ラオスに行ってきました
- トイレ作りが本格化してきました
- 頻発する水トラブル
- ジャングルマイホームに水洗トイレを作るぞー
- タイのパーマカルチャーファーム、サハイナンでの日常
- 木と竹とわらを使って、屋根が完成!
- 山の木を切ってきて家の柱として使うということの現実
- 1ヶ月の旅をするのにお金と時間はどうするの?
- 木、竹、土、藁で作ったキッチンが完成!
- 存在しているだけで褒められているとシンプルな暮らしができる
- ジャングル・クッキングの楽しみ
- ドロ遊びをしていたらキッチンができ上がる
- タイの家でキッチンづくりを始めます
- サハイナンへの移動~後編
- サハイナンへの移動~前編
- 今年もタイに行きます~2017年度版~
- サハイナンから札幌への移動はこんな感じ
- 川へ行って海苔を採ってきます
- タイの家づくり、ついに屋根が完成
- 屋根材をつけたら炎天下の建築現場に日影が!
- ついに屋根の骨組み全て完成!
- サンドットさん不在の中でのサハイナンの暮らし
- せっかく作った屋根の骨組みが波打ってしまった
- 屋根作りのために竹を50本もとってこなければ…
- 高さ6メートルの三角屋根の骨組みが完成!
- タダより高い竹はない
- 山からとってきた木で屋根の骨組みを作ります
- 家づくりのために山から人力で木材を運搬!
- 具合の悪い人の家にみんなで押し掛ける、タイの驚愕のお見舞い文化
- ジャングルに我が家だけ、の一日
- 柱の長さを長くする!?
- みんなの力を合わせれば
- ココナッツミルクの作り方
- 柱を立てるための穴を手掘り
- タイのジャングルでの本格的家づくり開始
- ジャングルDIYキッチン完成!
- キッチンに必要なものは水道と何?
- DIYキッチンに水道を設置
- ジャングルDIYキッチン~0円資材は調達に一苦労
- 木と竹を使ってキッチンを作ることにしました
- 水道を山奥からDIYで引いてくる、タイのジャングル暮らし
- ミニマリスト?4人家族、3ヶ月を5つのリュックで過ごす
- タイで長期滞在する場合のビザを取るときの注意点
- ライフラインを自作するタイのパーマカルチャー村
- 密室での子育てと、村の中での子育て
- エネルギー問題を個人レベルでどのように解決するのか
- タイのラーメンはあっさり系
- 竹を削って食器を作る
- 井戸水をポンプで汲みあげるための電気工事 at タイのジャングル
- ココナッツミルクともち米を、竹に入れてたき火で炊くと…
- 自己肯定感が高そうなタイの子どもたち
- 「ちゃんと頭が悪くなる」!?
- ノウハウが個人にあるタイ、企業にある日本
- 砂糖の魔力
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講10日目(最終日!)
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講9日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講8日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講7日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講6日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講4日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講3日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講2日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講初日
- タイ暮らし2015 電気のない暮らしから思う、欲ってなんだろう?
- タイ暮らし2015 ぼくらを家に招いたのに、自分は出かけてしまうタイのお母さんw
- タイ暮らし2015 「水の不安がなくて、ガスですぐにお湯が沸く日本に帰りたい…」
- タイ暮らし2015 ひびの入った水道管を、〇〇で直しちゃうカンボジア人
- タイ暮らし2015 歩いてる人を車に乗せてくれるやさしいタイの人たち
- タイ暮らし2015 サンドットさん不在で生きていけるのか!?
- タイ暮らし2015年 7~9日目 タイの給食ですき焼き?
- タイ暮らし2015年 5~6日目
- タイ暮らし2015年 初日~4日目
- タイのパーマカルチャー暮らし 2015年 準備編その2
- タイのパーマカルチャー暮らし 2015年 準備編その1
- カテゴリー: タイ2015
- タイのラーメンはあっさり系
- 竹を削って食器を作る
- 井戸水をポンプで汲みあげるための電気工事 at タイのジャングル
- ココナッツミルクともち米を、竹に入れてたき火で炊くと…
- 自己肯定感が高そうなタイの子どもたち
- 「ちゃんと頭が悪くなる」!?
- ノウハウが個人にあるタイ、企業にある日本
- 砂糖の魔力
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講10日目(最終日!)
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講9日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講8日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講7日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講6日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講4日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講3日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講2日目
- タイ暮らし2015 パーマカルチャーデザインコース受講初日
- タイ暮らし2015 電気のない暮らしから思う、欲ってなんだろう?
- タイ暮らし2015 ぼくらを家に招いたのに、自分は出かけてしまうタイのお母さんw
- タイ暮らし2015 「水の不安がなくて、ガスですぐにお湯が沸く日本に帰りたい…」
- タイ暮らし2015 ひびの入った水道管を、〇〇で直しちゃうカンボジア人
- タイ暮らし2015 歩いてる人を車に乗せてくれるやさしいタイの人たち
- タイ暮らし2015 サンドットさん不在で生きていけるのか!?
- タイ暮らし2015年 7~9日目 タイの給食ですき焼き?
- タイ暮らし2015年 5~6日目
- タイ暮らし2015年 初日~4日目
- タイのパーマカルチャー暮らし 2015年 準備編その2
- タイのパーマカルチャー暮らし 2015年 準備編その1
- カテゴリー: タイ2016
- サハイナンから札幌への移動はこんな感じ
- 川へ行って海苔を採ってきます
- タイの家づくり、ついに屋根が完成
- 屋根材をつけたら炎天下の建築現場に日影が!
- ついに屋根の骨組み全て完成!
- サンドットさん不在の中でのサハイナンの暮らし
- せっかく作った屋根の骨組みが波打ってしまった
- 屋根作りのために竹を50本もとってこなければ…
- 高さ6メートルの三角屋根の骨組みが完成!
- タダより高い竹はない
- 山からとってきた木で屋根の骨組みを作ります
- 家づくりのために山から人力で木材を運搬!
- 具合の悪い人の家にみんなで押し掛ける、タイの驚愕のお見舞い文化
- ジャングルに我が家だけ、の一日
- 柱の長さを長くする!?
- みんなの力を合わせれば
- ココナッツミルクの作り方
- 柱を立てるための穴を手掘り
- タイのジャングルでの本格的家づくり開始
- ジャングルDIYキッチン完成!
- キッチンに必要なものは水道と何?
- DIYキッチンに水道を設置
- ジャングルDIYキッチン~0円資材は調達に一苦労
- 木と竹を使ってキッチンを作ることにしました
- 水道を山奥からDIYで引いてくる、タイのジャングル暮らし
- ミニマリスト?4人家族、3ヶ月を5つのリュックで過ごす
- タイで長期滞在する場合のビザを取るときの注意点
- ライフラインを自作するタイのパーマカルチャー村
- 密室での子育てと、村の中での子育て
- エネルギー問題を個人レベルでどのように解決するのか
- カテゴリー: タイ2017
- アフリカの青年が将来に不安を感じない理由
- ジャングルで子育てについて考えた
- シャワー、洗濯場、トイレの水道が完成
- オフグリッド水洗トイレの作り方~川から0円資材をゲット
- オフグリッド水洗トイレの作り方~下水処理ってこんなんでいいの!?
- バンコクの医大生と森に竹取りへ
- 初のセメント作業で手がヌルヌルに
- タイのお隣の国、ラオスに行ってきました
- トイレ作りが本格化してきました
- 頻発する水トラブル
- ジャングルマイホームに水洗トイレを作るぞー
- タイのパーマカルチャーファーム、サハイナンでの日常
- 木と竹とわらを使って、屋根が完成!
- 山の木を切ってきて家の柱として使うということの現実
- 1ヶ月の旅をするのにお金と時間はどうするの?
- 木、竹、土、藁で作ったキッチンが完成!
- 存在しているだけで褒められているとシンプルな暮らしができる
- ジャングル・クッキングの楽しみ
- ドロ遊びをしていたらキッチンができ上がる
- タイの家でキッチンづくりを始めます
- サハイナンへの移動~後編
- サハイナンへの移動~前編
- 今年もタイに行きます~2017年度版~
- カテゴリー: タイ2018
- 脱サラ後にタイの奥地での伝統的暮らしから習得してきた「お金に頼らずに生きる力」
- 全体像を知って想像するということ
- タイの報告会してきました
- 札幌に帰ってきました
- 今年もやっぱり発生した水トラブル
- オフグリッド環境で育った3歳児の疑問「この水はどの川から来てるの?」
- 家づくりは足場づくり
- 4人家族でタイのジャングル自給自足生活〜海外二拠点居住というライフスタイルのリアル〜
- 屋根倒壊の危険は当面回避できました
- 家の倒壊を防げ!屋根づくりプロジェクトvol.2
- シロアリの被害と対策
- 屋根が完成!
- せっかく建てたマイホームが倒壊の危機!?
- 山の中に水洗トイレを作る方法
- 牛のウンチを畑に
- プラごみの出ない食べ物を食べたい
- バンコクからサハイナンのあるトゥンチャンへバスで行く方法
- 独立太陽光発電の仕組みは山の湧き水を使う仕組みにとてもよく似ている
- 1000円で高速データ通信無制限!?〜タイのTrue move SIMカードがすごい
- タイのバンコクと各都市を結ぶバス、ソンバットツアーの魅力
- コンクリートを0円で作る方法
- オフグリッド太陽光の作り方〜その2
- 森で竹細工の一日
- コミュニティでの子育て
- 刺激と穏やかさ
- ついにイモムシを…
- オフグリッド独立太陽光発電システムのこれ以上ない超簡単な仕組み
- オフグリッド太陽光システムの作り方~その1
- タイのマーケットとプラスチックごみ
- 食器を洗うと自然界の循環を感じられるサハイナンライフ
- タイのパーマカルチャー・ファーム、サハイナンでのある一日
- サハイナンへバンコクからバスで来る方法
- スズメバチの巣の撤去方法(サハイナン版)
- たき火でパンを作る
- サハイナンに到着しました
- タイのマーケット、屋台での食事
- 海外旅行で荷物を減らすには
- 子どもがアレルギーがある場合の海外での食事
- サハイナンへの道のり~エアアジアで新千歳からバンコク・ドンムアン空港へ
- 札幌~新千歳空港のタクシー定額移動を調べてみました
- 2018年度、今年もタイに行きます
- カテゴリー: タイ2019
- カテゴリー: ドッキングハウス
- 最後のドッキングハウス、8号
- ドッキングハウス7号製作後半
- ドッキングハウス7号製作前半
- ドッキングハウスの切り離し
- オフグリッド生活実験フィールドで初めての家族宿泊
- 土間用ドッキングハウス6号完成!
- ドッキングハウス6号、製作開始
- 5号ハウスのドッキングで広さ9畳のドッキングハウス群が完成!
- 小屋づくりは、床づくり、屋根づくり、壁づくり
- 5つ目のドッキングハウス製作
- ドッキングハウスは冬の積雪に耐えることができるのか!?
- 家が倒れる?そして起き上がる?
- 小屋作りを学ぶ中学2年生
- ドッキングハウス3号~大工を目指す中学生がワークショップに参加!
- ドッキングハウス2号製作 8日目~14日目
- ドッキングハウス2号製作 初日~7日目
- ドッキングハウス1号製作13日目~完成
- ドッキングハウス1号製作10~12日目
- ドッキングハウス1号製作7~9日目
- ドッキングハウス1号製作4~6日目
- ドッキングハウス1号製作2~3日目
- ドッキングハウス1号、製作開始!
- ドッキングハウス4号、ほぼできました
- カテゴリー: ドラム缶風呂
- カテゴリー: トランジション・タウン
- カテゴリー: パーマカルチャー
- 自給自足生活はじめました〜沖縄子育てママの6ヶ月の記録
- 段ボールコンポストに挑戦〜これで合ってる?〜
- パーマカルチャーの事例〜コミュニティで過ごす心豊かな年末年始
- パーマカルチャーとは?簡単にわかる持続可能な暮らし方の解説
- 【厳選7冊】パーマカルチャー初心者におすすめな本
- パーマカルチャー的農法、世界を救う「協生農法」とは?
- 暮らしの中でパーマカルチャーを実践する際の9つの考え方
- 「パーマカルチャー?何それ、宗教?」と言われる3つの理由と言われた時の対処法
- 【徹底解説】パーマカルチャーにまつわる批判や矛盾についてお答えいたします
- パーマカルチャーを学びたい人にオススメの本【初中級者向け13冊】
- 【妻ブログ】タイで学んだパーマカルチャー
- 超簡単!パーマカルチャーを暮らしの中で実践する方法
- パーマカルチャー3つの倫理と12の原則
- 「自立的暮らし」とは?
- 「パーマカルチャー」って何?
- カテゴリー: パーマカルチャー研究所
- メディア実績一覧
- 現代農業8月号に「夏を楽しみ冬に備える暮らし」の記事を掲載いただきました。
- 2024年6月14日北海道新聞に掲載されました!
- 現代農業web「北の国から 家族4人で幸せ自給生活」連載中です。
- 9月16日テレビ朝日「1泊(わんぱく)家族」初回90分スペシャルに、三栗ファミリーが出演!
- 「現代農業WEB」『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』を連載しております
- 塩作りの旅へ。〜第4回パーマカルチャー・オンラインスクール合宿報告😉〜
- 会社も自給しました「パーマカルチャー研究所」が株式会社に
- 野草レシピを「うかたま」さんに掲載頂きました。
- Podcast番組『自給自足でセミリタラジオ』始めます
- サラリーマンからの自給自足生活の始め方〜『自給自足でセミリタイア』を出版しました
- 『現代農業』での連載「北の国から幸せ自給生活」
- 『田舎で子育てしたいなら 自給自足でセミリタイア』を出版しました
- 月に一度の休みしかなかったサラリーマンが、週休六日の自給自足の日々に至るまで
- 『TURNS』に掲載されました!
- 【ブログ記事募集】あなたの思いをパーマカルチャー研究所で紹介しませんか?
- ラジオ番組(AIR-G’ FM)に出演しました!
- パーマカルチャーの世界を感じられるオススメの実例記事10選
- 無料メルマガ講座のご案内
- パーマカルチャー研究所の見学・一日体験を紹介します
- ポツンと一軒家?パーマカルチャー研究所の全貌が明らかにw
- 【妻ブログ】タイで学んだパーマカルチャー
- パーマカルチャー研究所をgreenz.jpに紹介していただきました
- ブログで生まれた五郎さんとの出会い
- パーマカルチャー研究所の目的
- HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」出演決定!
- パーマカルチャー研究所、実験用の土地をゲット!
- パーマカルチャーとお金
- パーマカルチャーと自然
- オフグリッド生活実験フィールドとは?
- 日常生活の中でパーマカルチャーをするにはどうするか
- パーマカルチャーを始めて暮らしがどのように変わったか
- パーマカルチャーを始めたきっかけ
- パーマカルチャー研究所の土地
- 見学・体験・講座等のご案内
- 空き時間に読めるYukiの物語
- パーマカルチャー研究所が目指している新しいライフスタイルとは?
- 札幌人図鑑に出演しました
- ラジオパーマカルチャー研究所 番組一覧
- カテゴリー: モバイルエコトイレ
- カテゴリー: ライフスタイル
- 暮らすように旅をする。旅先での梅仕事。
- 夏至に白夜を見るために2泊5日でフィンランドのロバニエミに来ました!
- 実家の断捨離を円満に進める3つのコツ
- 2023年、年明けから作る暮らし。
- 人生の不安が解消される自給自足の生き方
- ハンドメイド服作家になりました
- ホーロー容器で、脱プラライフ、(´∀`)。
- 「買う暮らし」から「作る暮らし」へ
- 自給自足生活はじめました〜沖縄子育てママの6ヶ月の記録
- 【就活しない生き方】大学卒業後は農ライフを!
- ぼくが仕事を変えるために準備したこと、考えたこと
- サハイナン体験記 第一部〜なぜサハイナンへ?
- 「好きなことをやれ」が大方の悩みを解決するメカニズム
- 長期海外旅行にいくためのお金と時間の作り方【実践者インタビューのまとめ】
- 好きなことをして生きる方法〜3つのポイントに簡潔に集約!
- JICAボランティアの募集、応募方法や状況について聞いてみた
- オフグリッド環境で育った3歳児の疑問「この水はどの川から来てるの?」
- パーマカルチャーチャンネルvol.3「今すぐできる自給的暮らし」
- 刺激と穏やかさ
- 今の仕事を辞めてパーマカルチャーを!
- モバイルビレッジを作る二人
- 旅と仕事を一致させて生きるgreenzライター西村さんを逆取材!
- 「遊暮働学×才能」という生き方
- ライフスタイルを変えるということ
- 半農半Ⅹと遊暮働学
- 「遊暮働学」のライフスタイルとは?
- カテゴリー: ラジオパーマカルチャー研究所
- カテゴリー: 井戸
- カテゴリー: 健康
- カテゴリー: 妻ブログ
- 自分の着たい服を作る
- 娘の大事なお人形「ぽぽちゃん」の入院
- 我が家の小さな脱プラライフ
- 英語の話せない主婦がタイのジャングルで過ごす一日
- 普通の主婦がタイのジャングルに300日滞在して分かったこと
- 北海道の冬の野菜の保存方法〜自給的わが家の冬支度
- 服作りを4年かけて独学で学びました
- 自分で服を作る暮らし〜こだわりは天然素材で
- 【妻ブログ】ふんどしパンツを購入くださる方へ。
- 【妻ブログ】ふんどしパンツ歴4年。ふんぱん作家になって初のお話し会をさせてもらいました。
- 【妻ブログ】タイで学んだパーマカルチャー
- 【妻ブログ】できたての麹。
- 【妻ブログ】山暮らし、妻の記録。暮らしは楽ではないけれど、笑。。
- 【妻ブログ】暮らしが楽しい
- 【妻ブログ】山の中での暮らしを楽しむ子供達。
- 【妻ブログ】私がオフグリットな暮らしをしてるわけ。
- 【妻ブログ】我が家のキッチン。
- 【妻ブログ】小さな太陽光発電機。
- 山暮らし始めました、妻の記録
- カテゴリー: 子育て
- カテゴリー: 学び
- カテゴリー: 山暮らし
- アイスもあるよ。ヨモギの食べ方・使い方10選
- 食べやすい野草4種を紹介〜フキ、ウド、スギナ、ヨブスマソウ
- 146日間の保存に成功!雪の下で野菜を長期保存できました
- 3年越しで遂に成功!ヘチマたわしの作り方
- 庭のハーブでハーブピザ!
- よもぎうどんを作りましたよ。
- 3時間で完成。エコクラフトでザルを編む。
- 2時間ほどで完成。エコクラフトで籠を編む。
- 野草茶のある暮らし
- シラカバの樹液石けん〜1年分を1日で自給します
- 香りのある暮らし
- かまどで米炊き、火のある暮らし
- 薪ストーブのある室内で楽しむ、我が家流干し野菜の作り方
- 山の神様からの贈り物(北国の冬の小さな暮らし)
- 自給自足の生活のリアル〜13歳のぼくの暮らし(お手伝い編)
- ハーブチンキの使い方と作り方
- 混合栓の交換〜13歳のボクでもできました!
- 冷蔵庫なし生活で得た知恵💡
- 母子でプレハブの床を張り替えます。トイレ&お風呂編
- 母子でプレハブの床を張り替えます。施工編。
- 母子でプレハブの床を張り替えます。解体編。
- ロウソクの明かりで「かまくら風呂」に入りました
- 石鹸を使わない生活なんて可能なの?
- 手作りの野草茶、作ってます♪
- 食べ物を自給するというパーマカルチャー
- コンテナハウスに住んでみた
- 「ないことを前提」に考えてみる暮らし。
- 「暮らしがちょっぴり楽しくなるエッセンス」を足しながら、ゆっくり日々を営んでいく。
- 北の国から〜雪解け時期の自給自足。
- スーパーで野菜を買わない実験1年以上継続中〜立夏はひたすら山菜を
- 北の国から2020春〜山菜
- 2019年度、無事に冬を乗り切りました
- 水道管破裂!家中水浸し?〜冬のピンチ第八弾〜
- 穏やかな冬の日々
- 45分2000円で完成!収納つきベッドを自作しました(冬のピンチ第七弾)
- プレハブハウスをDIYで断熱しました
- 家庭菜園一年目〜夏の畑の記録その1
- エコ村のみんなで畑を作ります
- バス停まで徒歩53分〜車のない10連休をいかに過ごすか(山ごもり編)
- バス停まで徒歩53分〜車のない10連休をいかに過ごすか(壊れた車編)
- 薪小屋をDIYで作ります
- プレハブに独立太陽光発電を設置します
- 家庭菜園一年目〜春の畑の記録
- 野菜の苗を作ります
- ビニールハウスを張りまして
- 連休中も遊暮働学
- 混合栓をDIYで取替
- 給湯器の接続作業は緊張と不安の連続
- 古い給湯器を外します
- 2019年のシラカバ樹液
- 暮らしの中での大人の泥遊び
- 給湯器の選択
- 給湯器が…おかしい…
- シラカバの樹液2019年第1号
- 雪解け時期のおだやかな日々
- 冬のピンチ第六弾~電線垂れ下がり
- 冬のピンチ第五弾~凍った地面が家を破壊しますw
- 冬のピンチ第四弾~今度は玄関の戸が閉まりませんw
- 冬のピンチ第三弾~家から出られなくなりましたw~その2
- 冬のピンチ第三弾~家から出られなくなりましたw~その1
- 配管終了、水は出るのか!?
- キッチン水道、水抜き用のバルブを取り付け
- ピカピカの蛇口を取り付け
- 冬のピンチ第二弾~全自動洗濯機が再び、半手動洗濯機に!
- 冬のピンチ第一弾~煙突の接続部から煙が!
- さあ、冬が始まります
- 底板を張り替えて中古キッチンを復活
- 給湯器をDIYで設置~ついにお風呂に入れるようになりました!
- 半自動洗濯機がついに全自動に!
- お風呂場の蛇口を設置!
- 洗い場にはレンガを敷き詰めます
- シャワーより大事なお風呂場の排水
- 薪ストーブに煙突を
- 床に穴を空けて浴槽を設置!
- 中古の灯油給湯器を動かしてみた
- 灯油ストーブを設置できました!
- 連結ハウス完成!
- 壁をぶち抜いた結果、雨風をしのげなくなりました(T_T)
- オバQのように壁をすり抜けられれば…
- 1人の男性が18人の女性に囲まれるとどうなるのか
- 簾舞の五郎さんを初訪問したときの記録
- 雨漏り対策~プロの道具
- 雨漏りはペンキで防げるのか
- トイレの中に雨が降っていますw
- 山暮らし二日目は洗濯機を
- 我が家にマイホームがやってきた!?
- プレハブを置く土台の幅が足りないので、鉄骨基礎を延長
- 新しいプレハブが!
- プレハブを移動
- プレハブの中には五郎さん手作りの薪ストーブが!
- こんな家に住みます
- 画期的なトイレが完成しましたw
- トイレのタンクをつけたけど…
- 水洗トイレをDIYで設置します
- 暮らすだけで一日が終わりますw
- 山への完全移住、完了です
- 動かなくなったエンジンの直し方
- 水菜を毎日間引いて食べる、山奥の春の菜園
- 山菜料理のならぶ、豊かな食卓
- 雪解け時期の畑の準備、タネを選ぶ子どもたち
- ニワトリ、遂にキター!
- コンクリートミキサー車を個人で手配するには?
- ニワトリを野生動物から守るための、五郎さんの妙案
- スーパーハウスの運搬
- 屋根に使えるブルーシート。だけど…
- パーマカルチャーとニワトリ
- 新鮮さという調味料
- ランプと畑のある暮らし
- 娘と山暮らし
- 電気のない暮らし、始めましたw
- 山暮らし始めました
- やっぱりすごい、簾舞の五郎さん宅
- 想像を超えた自給的暮らし、簾舞の五郎さんとは?
- シラカバの樹液採集
- 自作薪ストーブ
- 白樺の樹液!
- カテゴリー: キッチン
- カテゴリー: ニワトリ
- カテゴリー: 家づくり
- カテゴリー: 寒さ対策
- 2019年度、無事に冬を乗り切りました
- 水道管破裂!家中水浸し?〜冬のピンチ第八弾〜
- 45分2000円で完成!収納つきベッドを自作しました(冬のピンチ第七弾)
- プレハブハウスをDIYで断熱しました
- 薪小屋をDIYで作ります
- 冬のピンチ第六弾~電線垂れ下がり
- 冬のピンチ第五弾~凍った地面が家を破壊しますw
- 冬のピンチ第四弾~今度は玄関の戸が閉まりませんw
- 冬のピンチ第三弾~家から出られなくなりましたw~その2
- 冬のピンチ第三弾~家から出られなくなりましたw~その1
- 冬のピンチ第二弾~全自動洗濯機が再び、半手動洗濯機に!
- 冬のピンチ第一弾~煙突の接続部から煙が!
- さあ、冬が始まります
- 薪ストーブに煙突を
- 灯油ストーブを設置できました!
- カテゴリー: 雨対策
- カテゴリー: 風呂づくり
- カテゴリー: 服作り
- 女の子用手づくり子ども服〜トレーナー、ジーパン、ハイネック
- スナップボタンをポケットに取り付けます
- 草木染で遊ぶ。
- 編み物教室へ。
- 10歳のムスメ作!100均フェルトでシルバニアの服を手作り。
- 布ナプキンをご注文くださる方へ。
- マキシ丈のエプロンを作る〜私が手作りが好きな理由〜
- 端切れで肌着を作る。
- うちの家族は4人とも手作り服を着ています
- ミシンをどこで買うべきか〜3つの選択肢〜
- 娘の穴あきスパッツ(レギンス)を補修します
- 1500円で2本!デニム生地からジーンズとショートパンツを作りました
- ハンドメイドで布バッグを作りました
- 着物リメイクで暖簾(のれん)を作りました
- 服を作れるようになりたい方へ〜独学6年の私が教える最も簡単な方法
- リメイクでキッズのショートパンツを作りましたよ♪
- みすまい暮らしのマルシェ、遊びに来て頂いてありがとうございました😆
- 6月22日(水)札幌市中央区でマルシェに出店します♪
- 手縫いで簡単〜ズボンの穴をかわいく補修します
- 制服を自分で直してみました♪
- 好きが高じてマルシェに出店しました(^-^)
- 自分の着たい服を作る
- 服作りを4年かけて独学で学びました
- 自分で服を作る暮らし〜こだわりは天然素材で
- 【妻ブログ】ふんどしパンツを購入くださる方へ。
- 【妻ブログ】ふんどしパンツ歴4年。ふんぱん作家になって初のお話し会をさせてもらいました。
- 妻がかご編みを始めました
- 山の仕立て屋さん。こゆのお姉さんコーデ。
- 山の仕立て屋さん。大人ナチュラルなtocoさんワンピース。
- 続、冬の服作り
- 久々の工房再開。2018、冬物編。
- まだまだ続く縫製工場 笑。
- 手作りコットン子ども服
- 大人用のトレーナー
- ポワンパンツ100サイズ
- トレーナーを作りました
- ルームシューズの手作り
- ダブリエ作りました
- テーパードパンツ
- 研究員(妻)が服の自給を始めています
- カテゴリー: 自然
- カテゴリー: 薪ストーブ
- カテゴリー: 車
- カテゴリー: 農作業
- 本気のコンポスト作りの記録2023
- 農家さんからいただいたお土産
- ほったらかしでも育つ4つの野菜
- 一から作るハーブガーデンで28種類のハーブを育てます
- 25度キープも超簡単。電気毛布を使った芽出し
- 5年目の今年は4月15日に完成。ビニールハウスを張りました
- 育苗開始
- ゼロ円肥料〜落ち葉で土作り
- 畑の恵みに感謝して。2021夏編。
- 山暮らしは素人です。だから野菜の自給も素人です(´∀`)。
- 無農薬米を作る大変さ
- コロナで休校中の女子大生が四畳半の庭で家庭菜園を始めた全記録 〜part2〜
- スーパーで野菜を買わない実験1年以上継続中〜立夏はひたすら山菜を
- 北の国から2020春〜山菜
- コロナで休校中の女子大生が四畳半の庭で家庭菜園を始めた全記録 〜part1〜
- 大学が始まるまでの1ヶ月、何しよう。そうだ!家庭菜園はじめてみよう!
- パーマカルチャー的農法、世界を救う「協生農法」とは?
- 家庭菜園一年目〜秋の畑の記録
- 家庭菜園一年目〜夏の畑の記録その2
- 家庭菜園一年目〜夏の畑の記録その1
- 札幌市からファームエイジの電気柵を借りて設置します
- エコ村のみんなで畑を作ります
- たい肥を使った野菜作り
- 家庭菜園一年目〜春の畑の記録
- 野菜の苗を作ります
- ビニールハウスを張りまして
- 連休中も遊暮働学
- 今年も畑が始まります
- 穏やかな秋の一日
- 田んぼに稲を植えるまで
- 1年分の野菜を作る
- 農作業始まります
- カテゴリー: 電気
- 備えて安心!知識0からのオフグリッド太陽光の始め方
- 【たったの20分!】電力会社の変更で地球温暖化を食い止めよう
- エネルギー問題解決の第一歩〜電動アシスト自転車を太陽光で充電!
- 【2万円だけ!】知識なしでもゼロから太陽光発電を使う方法
- 材料費たったの5,800円!DIY発酵器の作り方
- 北海道でブラックアウト発生!太陽光と人のぬくもりに助けられた僕たちの暮らし
- 照明とかっこいいスイッチをDIYで取付
- プレハブに独立太陽光発電を設置します
- 車のルームランプを取替
- オフグリッド独立太陽光発電ではどれぐらいの電気が使えるのか
- オフグリッド独立太陽光発電で使える電気の量〜「電力」と「電力量」って何?
- 独立太陽光発電の仕組みは山の湧き水を使う仕組みにとてもよく似ている
- オフグリッド太陽光の作り方〜その2
- オフグリッド独立太陽光発電システムのこれ以上ない超簡単な仕組み
- オフグリッド太陽光システムの作り方~その1
- 冬のピンチ第六弾~電線垂れ下がり
- 小屋の照明は太陽のエネルギー
- 5アンペア生活の実際
- ついに5アンペア生活始動!
- 冷蔵庫に続き、ついに冷凍庫も使わなくなりました
- 冷蔵庫なし生活へ向けての3つのステップ
- 電気代800円生活
- カテゴリー: 食料部門
- スイカ糖を作る。
- 日本全国のお醤油を仕込んでみる
- 奈良の郷土料理を堪能してきました
- お醤油の島、小豆島にてヤマロク醤油さんの蔵見学
- ジャムと炭酸水から作る、おうちカフェ用手作りジュース
- 種麹屋「菱六もやし」さんでの麹作り体験
- 豆味噌を楽しむ。
- 味噌とお米でおやつ。五平餅を作る。
- 2024手前味噌仕込み〜カビずに保存するコツも紹介
- ぬか床を使って鯖のへしこを作りました
- 家庭で手づくり醤油を仕込みます
- 味噌粕漬けに入れる野菜はキュウリとヤーコン!?
- ニシン漬けを作る。2024年版。
- 鮭の飯寿司をつける 後編
- 鮭の飯寿司をつける〜前編
- 郡上八幡の地味噌〜大黒屋さんへ行ってきました〜
- 日本製の「和せいろ」を学ぶため、岐阜の工房へお邪魔してきました
- イワシのこんかづけをつくる 後編。
- イワシのこんか漬けを作る 前編。
- お庭のハーブでソーセージ作り
- 野草で納豆を作る
- 今年も三升漬けを作りますよ。
- カンタン豆板醤の作り方〜コチュジャンとの違いも解説します
- 小学4年生でもできる超簡単な梅干しの作り方
- 5月は野草でタイ料理♪
- 砂糖は皮の60%。甘夏の皮でジャムを作りました
- おうちで簡単、醤油絞り器を4000円で自作しました!
- 生わかめを塩蔵して保存しました。
- ぬか漬けに入れてはいけないものが分かりました
- サルシッチャとチェンマイソーセージ
- 3日干して完成!かんたん、陳皮(ちんぴ)の作り方
- 沸騰2分で2回茹で♪苦くないレモンジャムの我が家流レシピ
- 遊暮働学きらくる村で、お醤油講座を開催しました
- 中定商店さんの手作り味噌セットで、豆味噌を作りました♪
- 親子でイチゴ大福を作りました
- ひきわり納豆の作り方〜ヨーグルティアで簡単に♪
- 手作りソーセージ、やってみたら意外と簡単でした♪
- 収穫した大根の保存方法〜我が家は雪下大根に
- 玄米から、グルテンフリー醤油の自給にトライ
- 麹から作る自家製醤油の作り方
- 我が家流、豆麹の作り方
- 我が家流、簡単な金山寺味噌の作り方
- 製粉してから30分。「ほうとう」を作る♪
- 麹から酵母を起こしてパンを作ったよ。
- 「習うより慣れろ」の精神で、かぶら寿司を自給しました(後編)
- 「習うより慣れろ」の精神で、かぶら寿司を自給しました(前編)
- 麦味噌の作り方を研究しています
- 京都伝統の味を探しに大徳寺納豆一休さんへ行ってきました
- 「へしこ」の作り方を学びに福井へ行ってきました
- 四十萬屋本舗さんで、かぶら寿司を学んできました〜発酵文化を引き継ぐ
- 北海道から、我が家の飯寿司(いずし)の作り方をお届けします
- お餅でおかきを自給〜冷蔵庫なし生活8年目の我が家の暮らし
- 失敗しないレモンシロップの作り方
- サツマイモから米飴を自給してみた
- ローゼルの塩漬けの作り方
- 【超簡単】ダイコンを干す時の落ちない結び方
- 北海道流かんたん三升漬けの作り方
- ざるとボウルで今すぐ簡単!もやし栽培のやり方
- 麹を仕込む日々〜4種類の手作り麹を紹介します
- 梅仕事から始める丁寧な暮らし
- 手作りしょう油の作り方教室を開きました♪
- ヤンニョムからキムチを手作りしました
- 冬の野菜の保存方法一覧〜冷蔵庫なし一家の挑戦
- 2021年、今年も自家製麹で玄米漬けを仕込みました。
- アバウトでもOK!ずぼらな人でも失敗しない麹の作り方
- 梅仕事も10年目。
- 「暮らしがちょっぴり楽しくなるエッセンス」を足しながら、ゆっくり日々を営んでいく。
- 毎日が野草ご飯!🌱我が家の人気レシピ🌱
- 発酵器まで自作!手作り納豆を作ってみました
- 36キロの味噌を仕込みます
- 北の国から丁寧な暮らしを目指して
- 仕込み時間たったの10分!?伏流水しょう油を作りました
- 北海道の冬の野菜の保存方法〜自給的わが家の冬支度
- たったの10分!ミキサー1つで作る、卵不使用マヨネーズの簡単な作り方
- 食品添加物から学ぶパーマカルチャー
- 北の国から味噌作り ’19冬
- ニシン漬けは冬の最高の保存食
- 手作りしょうゆを作ります
- スーパーで野菜を買わない実験〜2019年度冬編
- 材料費たったの5,800円!DIY発酵器の作り方
- 15分ふかすだけ!超シンプルなふかしカボチャのレシピ
- 【動画あり】小麦アレルギー対応〜小麦・砂糖・油を使わないバナナケーキの作り方
- 【妻ブログ】梅仕事
- 今年も梅干しを作ります
- バス停まで徒歩53分〜車のない10連休をいかに過ごすか(山ごもり編)
- 家庭菜園一年目〜春の畑の記録
- 連休中も遊暮働学
- 魚も食べれる山暮らし
- 自作発酵器でお味噌用の糀を作ります
- 食料がない時は
- ついにイモムシを…
- 冬の間も畑の野菜で生きてます~簡単な野菜の長期保存方法
- 畑の最後のトマトで保存食
- 【妻ブログ】できたての麹。
- 手作り発酵器で作った糀を使って味噌を仕込みました
- 【妻ブログ】梅仕事
- 麹祭り
- 野草ごはん!
- フキみそ作りました
- 手作り醤油!
ランディングページ
- 特定商取引法に基づく表記
- 特定商取引法・特電法に基づく表記
- プライバシーポリシー・個人情報の取り扱いについて(株式会社パーマカルチャー研究所・三栗祐己)
- パーマカルチャー・オンラインスクールのご案内
- (回答4)アンケートへのご協力ありがとうございました!
- (回答3)アンケートへのご協力ありがとうございました!
- (回答2)アンケートへのご協力ありがとうございました!
- (回答1)アンケートへのご協力ありがとうございました!
- パーマカルチャー研究所ライト会員募集!
- パーマカルチャー研究所への送金について
- パーマカルチャー相談してみませんか?
- スクールを通して目指していきたい状況
- パーマカルチャー・オンラインスクール支払いページ
- パーマカルチャー・オンラインスクールのご案内