ココナッツミルクの作り方

ココナッツ

タイのパーマカルチャーファーム、サハイナンでの滞在中、
雨が続いて外での作業ができず、家の中に引きこもるしかなかったある一日。
そんな一日を利用して、家族でココナッツミルクを作って遊びました。

ココナッツミルクを作ります

皮をはぎ取る

今日も雨。
外作業ができません。
なので外作業をあきらめて、以前購入しておいたココナッツを使って、
ココナッツミルクを作ってみることにしました。
このでかいココナッツの皮を、ナタで切り込みを入れて皮をはぎとります。固い!
rblog-20170114110741-00.jpg

全ての皮をはぐと中身が出てきます。
rblog-20170114110741-01.jpg

果肉を削る

これをさらに半分に割ると、白いボールのようなものが現れます。
rblog-20170114110741-02.jpg

これはココナッツの芽だそうです。
スポンジのような歯ざわりで、中にココナッツジュースがたくさん含まれています。
かじるとココナッツジュースがジュワッと溢れてきて、かなりの美味です。

さてココナッツミルクを作るのは、ここからが大変です。
ココナッツの内側についている固い白い果肉の部分を使います。
とても固いので、ウサギと呼んでいるそれ用の道具を使います。
rblog-20170114110741-03.jpg

写真は、息子がウサギを使って果肉を削り落としている様子です。
うさぎの背中の部分に座り、頭の部分についている、金属でできた大根おろしのような
部分にココナッツの内側をこすりつけます。
こうすることで、少しずつ果肉が削れていきますが、
大人がやってもこの作業は30分ほどかかります。

削った果肉をお湯の中で絞る

削り落とした果肉の部分を布に入れて、お湯の中でそれを絞り出すと、
ココナッツの成分がしみ出てきて、そのお湯がココナッツミルクになります。
rblog-20170114110741-04.jpg

この方法で1つのココナッツからとれるココナッツミルクは、300ミリリットルほどでした。
rblog-20170114110741-05.jpg

もちろん、お湯の量を多くすればもっと取れますが、その分薄まってしまいます。
こうして取れたココナッツミルク。

ココナッツミルクでおやつを作る

これを使っておやつを作りました。
炊いたお米にココナッツミルクを混ぜ合わせ、甘みを足すためにバナナの輪切りも混ぜ込みます。
最後に成分を抽出しきった果肉の部分を振りかけてできあがり。
rblog-20170114110741-06.jpg

果肉の部分はシャリシャリとした繊維質のような歯ざわりです。
ココナッツミルクとバナナの甘みが米にしみ込んでおいしいです。
おやつと言いつつ米なので、食べ過ぎてお腹いっぱいになり、
お昼ご飯を食べられなくなってしまいました。

ココナッツミルクの絞り出しにかかった時間は全部で2時間ほど。
こんなに苦労して300ミリリットルほどしか取れないココナッツミルク。
カルディとかで、1リットル入りのココナッツミルクなどが売られているのを
目にしますが、どれほどのココナッツと手間がかかって作られているのでしょう。
まあ工場などで自動化されているのだろうと思いますが、
それにしてもこの手間を思うとありがたみを感じます。

大福を作る

さて午後ですが、さらにもう1つおやつを作りました。
大福です。
大福の中身は豆とサツマイモとバナナを煮込んだもの。
あ、それにココナッツの絞りかすもまぶしました。
rblog-20170114110741-07.jpg

そして外側の餅の部分は、米粉を蒸して作りました。
その餅で中身のあんを包んでできあがり。
rblog-20170114110741-08.jpg

おお!すごいぞ!
レシピもなしで、しかもやりたがる子どもたちもうまく参加させながら作った妻。
すごいワザです。
午後の大福作りは、自分は火加減の調節しかしないで妻に任せっきりでした。

雨の今日はそんな感じで、ひたすらおやつを作り続けた1日でした。
1日ゆっくりと家族ペースで過ごせて、晴耕雨食の良い1日でした。

(この記事は、2017年1月11日のブログを再編集したものです。)

柱の運搬

みんなの力を合わせれば

2018年9月17日

柱を立てるための穴を手掘り

2018年9月11日

普段買うものを自分で作ってみると、今回のように手間の割に作れる量が少なかったり、
市販のもののようには、甘くならず、市販のものに入っている砂糖の量を想像したり、
色々な発見があります。
普段、お金に依存してあまり考えることがないことも、
作ることで色々と考える、これは自立的暮らしに向けた小さな一歩です。
自立的暮らしについて、パーマカルチャー研究所では、メルマガ講座を配信しています。
興味のある方は、下のフォームからご登録ください。

現在1,000人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です