布ナプキンをご注文くださる方へ。

1.「娘に贈りたい布ナプキン」への想い

嫁のさえです。

12年ほど前から布ナプキンを使っています。
個人的な使用感や想いを書いておきますね。

暖かいし、使った後のナプキンを洗いながら、自分の体調がなんとなくわかるようになりました。
生理痛もつらかった若い頃、わたしにとって生理は煩わしいものでしかありませんでしたが、いまは、毎月同じような周期できてくれると自分の身体が整っているような安心感を得ることができてほっとします。
生理が来るたびに「ああ、今月も良い調子で過ごせたんだな、ありがとう。」と布ナプキンを出しながら身体に伝えています。

初めて使い始めた頃、
「煩わしいのでは?洗うのも手間なのでは?漏れるのでは?」
なんて思っていましたが、初めて買った布ナプキンは可愛いデザインで結構ワクワクで使い始めました。
セスキで経血も綺麗に落ちるのが面白かったり、慣れるまでは外で使う時は、市販のナプキンも併用したりしていたので、なんも問題なく過ごしてきたように思います。

洗いかたは、小さなバケツに水とセスキ炭酸ソーダを少しいれてつけておくだけ。
大体のサイクルとしては一晩くらいつけておいて、経血のみ数回すすいで、洗濯機に入れて洗って干しておしまいです。

使い捨てナプキンを使っていた頃、後半になると擦れて痛かった問題も解決され、楽になったのでそのままずっと使っています。
出かけた時はジプロックに入れて帰ってからつけおきします。

自分のリズムや経血量もわかっているので、今はほとんど布ナプキンですが、しばらくは漏れが心配だったので、出かける時は市販のナプキンを下に敷いて、その上に布ナプキンを置いて使ったりしていました。

この市販のナプキンとの重ね技は、きっと娘が初めて使うようになった時も、そうしてやると思います。
本人が安心できる形で続けて、自分の身体がわかれば、重ねる布の量、その日に必要な持ち歩くべき布の量もわかるようになりますから、それまではゆっくりゆっくり不安のないやり方を大事にして慣れていったらいいと思っておりますから。

布ナプキンを使ってみての一番の恵みは、自分の身体が少しわかるようになったというのがわたしには大きいですね。

長いこと、昔購入した布ナプキンを購入していましたが、知り合いの方から仕立ててほしいってお声がけをいただいたのがきっかけで作るようになりました。

ずっと生理が煩わしかったわたしには、娘にしてやりたいことがありました。
娘がナプキンを必要になった時は、彼女が1番好きな布を選びに行ってそれで仕立ててあげたいなと。
そうしたら少しは嬉しい気持ちになれるかなって思うちいさな母心。

これからも続く人生、自分の身体を少しでも多く愛し、大切に生きてほしい。
そんな風に思っています。

でもそれは娘だけじゃないなあ。
そう気づき、その依頼をお引き受けし、仕立て始めました。
娘に使ってほしいモノを作ろう、そう思いながら材料を選び始めました。

2.「娘に贈りたい布ナプキン」のできるまで。

材料集めはそんなに難しくないだろうと思っていましたが、考え始めると色々研究課題が出てきました。

市販の布は薬剤も使用しながら織られている現実を、目の当たりのせずにおれません。
娘に使って欲しくないモノを他の方にお渡しすることはやっぱりできないので、オーガニックかなと考えましたが、そうなるとスパンと価格が跳ね上がりますΣ(`・ω・Ⅲ)

生地屋さんにも直接電話をかけ、生地の現状をお聞きしました。
オーガニックか、普通の手に入りやすい生地か、他に何かあるのか?

「ちょっと壮大な旅」に足を突っ込んだモノです、😅。
動き始めてから生地を探し、試作をし、結局半年かかりました。。

服を自給したいという思いから、ミシンを踏み始めた、小さな母ちゃん作家としてはちょっと壮大過ぎました、笑。
ここまでやる必要はあるのか?って何度も思ったんですけどね、ゆづれなかった。笑。

そうして自分の納得する生地屋さんを見つけました。
オーガニックではないけれど、自信を持ってこの生地を作ってるという生地屋さんをね。
生地屋さんの素直なお話と想いにこの方のところで買うと決めました。

外側は市販の可愛い生地です。
でも肌に触れる部分はその方の生地を使わせていただいて、軽く水通しした後、今度は煮立てて、柔らかく吸収がよくなるようにしています。

なぜ、煮洗いするかというとね。

家族でタイの山で暮らしていた頃、娘が鼻血を出したことがありました。
ティッシュはないので、とっさにそばにあった綿花を摘んで彼女の鼻に突っ込んだら、全然吸わないΣ(☉.̫☉)、笑!

幸いすぐ止まったので突っ込んだまま、大笑いしたのですが、綿花そのものには脂があるんですよね。

仕入れた生地がなるべく薬品を使っていないということもあって、こちらで煮洗いの一手間も必要となりました。
私には生地から折ることはできませんが、生地作りの一手間の工程を省くと、縫い始めるまでの手間もかかるんだなあと、わたし自身勉強になりましたけれどもね。

それからカットし縫製。ホルダーに使うバイアステープやストレッチテープも優しいモノを探して合わせています。

わたしの選んだ布ナプキンの形は、ホルダーの上に、必要な量の布を重ねて使うタイプ。
必要な量に調整でき、わたしにとって無駄がなかったのでこれを愛用しています。
そしてね、なんと言ってもこのタイプを使ってて見つけた裏技も良くてね。

ホルダーの上に重ねる布のお代もバカになりません。
わたしは2日分ほど揃えて、足りない分は、フェイスタオルを半分に切って重ねていました。
すこしモコりますが、お家で使うには十分。
(このタイプを使ってる方、ぜひ裏技にどうぞ😉)

この「重ね布」を縫製するのにも綿糸を使用しています。
結局一つずつ考察し、仕入れ場所も違うので、壮大な壮大なお仕事になってしまいました☺️

こうして、「娘に贈りたい布ナプキン」が出来上がりました🌿

3.布ナプキン、販売もしています。

いつもマルシェで細々とお分けしていたのですが、先日お問い合わせをいただいたので、ブログを書くことにいたしましたよ。

まずは「娘に贈りたい布ナプキン」はこのように使います☺️

ホルダーの上に必要な四角い布を重ねていただくのです。

初めの2日くらいは夜はこんな感じで。
二、三枚の「重ね布」を重ねてくださいね。

「重ね布」はこんな風になってます。

その時の経血量に合わせて、大きいものは三つ折りや四つ折りに。
終わりかけの頃は薄い布一枚で。

「重ね布」は4種類あります。

1番大きいLサイズ。

2番目はMサイズ(厚手、普通2種類)。
Mサイズは厚みが違うモノを2種類仕立てています。
 量の多い日はMサイズ厚めを挟み込むのがオススメ。

そして二つ折りサイズのSサイズ。
こちらは少ない日だけでなく、くしゃみの時のちょっとした尿漏れにも重宝。

4.ご注文くださる方へ。

お値段記載しておきますね。

服を200着は仕立ててきましたが、プロではありませんので、縫い方などの細かいところは、「すごく美しい」とまではいきません。

安心して使える素材で、使いやすい形で、自分も使ってみて耐久性も納得いくモノを丁寧に丁寧に仕立てておりますが、そこのところはご了承いただけますと幸いです☺️。

「ホルダー」
ホルダーには、初心者の方にも不安なく使っていただけるように、防水布を挟んでいます。
けれども防水布はあくまで布(織)であってビニールのように、どこからも漏れないというわけではありません。

わたしは漏れてきたことはありませんが、それぞれの感覚だと思いますので、絶対大丈夫とはいえません。

慣れるまではおトイレに行く時間を短めにして、どの程度まで大丈夫かな、ってご自身でお確かめくださいね。

✴︎夜用ロング 長さ30センチ 1800円。

✴︎レギュラーサイズL(ちょっと大きめ) 長さ26センチ 1600円。

✴︎レギュラーサイズM 長さ21.5センチ 1400円。

✴︎写真右ライナーは下に記載あります。

「重ね布」
写真はサイズは三つですが、Mサイズのみ厚みの違うモノをもう一種類用意しています。

✴︎Lサイズ 25×30 650円 →  夜用ロングサイズに合わせたり、使う向きを変えて四つ折りにして使用できます。

✴︎Mサイズ 厚め 25×22   650円 → 量の多い日の厚み調整にとってもいいです。

✴︎Mサイズ 普通 25×22  600円 → ホルダーのLサイズやMサイズにどうぞ。

参考までに写真を載せておきますね。

ホルダーLサイズに、重ね布Mを合わせた時。
ホルダーMに、重ね布Mサイズを合わせた時。

わたしはホルダーMと重ね布Mを組み合わせて使用していますが、心配される方は防水布があたるホルダーLサイズと重ね布Mを組み合わせてご使用くださいね。

✴︎Sサイズ 15×22 450円 → 量の少ない日にどうぞ。

「おりものシート」

✴︎おりものシート(2枚セット) 1100円

おりものシート用に小さなものも仕立てています。
こちらは防水布を挟んでいないのと、重ね布を挟むところがありません。

必要な方は、その分のお値段を加算させていただくことになりますがご相談くださいね☺️

5.ご購入方法

パーマカルチャー研究所の「お問合せ」蘭からどうぞ。

お値段は、ご希望のお品それぞれのお値段と送料を頂戴しております。
お送りは追跡保証を気になさらない方であれば郵便局のエクスパックを使用させていただいております。(心配な方は宅配便指定でどうぞ。送料はその際にあらためてお知らせいたしますね。)

量によって、370円か520円でお送りさせていただきますね。

基本的にはご注文確認のお返事をさせていただいてから2週間以内に発送させていただく予定でおりますが、生地を切らしていた場合等、生地屋さんの都合も絡んでくるので、もう少しお時間をいただくこともあるかも知れません。

ご了承いただけますと幸いです。

なお、お支払いは前払いにさせていただいております。
在庫確認、追加お仕立てご準備できましたら、ご連絡させていただき、入金確認後の発送となります。

お使いくださる方の日々の中で、身体が少しでも楽になりますように。
今日という1日の中に、小さな嬉しいが一つでも増えますように。
そんなことを祈りながら、丁寧にお仕立てしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

現在1,000人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ