オフグリッド生活実験フィールドで初めての家族宿泊

ドラム缶風呂

2017年6月末、ドッキングハウスが6号まで完成し、ドラム缶風呂も設置。
まだフィールドへの移住はできなかったものの、宿泊ぐらいはもうできるんじゃない?
ということで、初めてフィールドに家族で宿泊、お風呂に入って
翌日の朝食を食べた時の記録です。

フィールド家族宿泊

今日で6月終わりですね。
今月も移住までには至らなかったなぁと思いつつ、いや、少しは進歩したはずだ。
そろそろ初、フィールドに家族全員宿泊に挑戦してみよう!
ということで、今はフィールドに来ています。

照明用のロウソクをいじる。
rblog-20170630204519-00.jpg

お風呂の準備をする子どもたち。
rblog-20170630204519-01.jpg

火力を強くしようと、あおぐ娘。
rblog-20170630204519-02.jpg
あおぐ場所全然違うけどw

そしてお風呂ターイム!
rblog-20170630204519-03.jpg
今日はドラム缶半分ぐらいまで水を入れて、ぼくもついに全身入りました。
気持ちいーい。

アパートの風呂は、お湯がだんだん冷めていくのだけど、ドラム缶風呂は逆。
どんどん下から温まってくるから、最初ぬるくてもずっと入っていればかなり温まれる。

いやぁ、ドラム缶風呂、思ったよりいいな。
では、おやすみなさーい。

フィールド宿泊の朝

昨日は夜、家族4人で初フィールド宿泊。
ドラム缶風呂も入って子どもたち大満足だったようです。
そして朝。
4時に起床しました。
ドッキングハウスの屋根は、冬の寒い時に少しでも太陽熱を取り入れられるようにと、透明です。
だからこの時期はこの時間にハウス内はすでに昼間の明るさ。

今朝のイベント(?)は朝食づくり。

薪ストーブの上で米を炊きました。

普段は25分ぐらいで炊ける米も、薪ストーブでやると1時間ぐらいかかっちゃいました。
でもゼロ円エネルギー。

何やら遊ぶ二人

そして息子が準備した鍋(夏だけど)。

そしてごはんターイム。

ハウスの中は日光と薪ストーブで暑いので外で食べました。

ということで今回は1泊1食をやったので、次なる目標は夕飯含めて1泊2食!

(この記事は、2017年6月30日7月1日の記事を再編集したものです。)

ドッキングハウス

ドッキングハウスの切り離し

2018年9月7日
ドッキングハウス

土間用ドッキングハウス6号完成!

2018年9月1日

家族の小屋を作ってそこに宿泊してみる。
ずっとやりたいと思っていた夢がかなった瞬間でした。
遊暮働学とは、暮らしが遊びで仕事で学びというライフスタイル。
まさにこの日は遊暮働学の一日でした。
パーマカルチャー研究所では、遊暮働学のライフスタイルを実現する方法について、
日々、実践研究を重ね、研究成果を無料メルマガで発信しています。
メルマガを読んでみたい方は、下のフォームからご登録ください。

現在1,000人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です