ソーヤー海さんのワークショップに参加してきました
共生革命家の、ソーヤー海さん。 パーマカルチャーに関わる人は、おそらく知らない人はいないであろう人。 初めてソーヤー海さんを知ったのは、 海さんの著書「都会からはじまる新しい生き方のデザイン」で。 2013年1月にパーマ…
共生革命家の、ソーヤー海さん。 パーマカルチャーに関わる人は、おそらく知らない人はいないであろう人。 初めてソーヤー海さんを知ったのは、 海さんの著書「都会からはじまる新しい生き方のデザイン」で。 2013年1月にパーマ…
娘が風邪をひき、40度ほどの高熱を出した。 それが原因で、熱性けいれんを起こした。 上の息子も娘も、軽い熱性けいれんを起こしたことはある。 だけど今回のけいれんは、けっこうひどかった。 意識がなくなり、3分以上けいれん、…
初日の様子はこちら。 二日目の様子はこちら。 三日目の様子はこちら。 スイスからパーマカルチャー研究所に研修に来てくれているレイラさん。 今日は4日間の研修の最終日です。 今日はパーマカルチャー研究所で学んだことをまとめ…
初日の様子はこちら。 二日目の様子はこちら。 今日は3日目の研修です。 今日の内容はオフグリッド生活の作り方。 最初にオフグリッド生活の意義などについてお話をした後、 各種自作ライフラインの原理の説明をしたり、 作り方使…
今日は研修2日目。 の前に、昨日の夜の様子を。 夜は妻講座でした。 妻講座その1~醤づくり 醤(ひしお。以前はもろみみそと呼んでました)作り。 発酵のお話などをしながら作り方を伝授します。 妻講座その2~くるみペンダント…
日本に興味のあるスイス人のレイラさん。 なんと、スイスから日本語しかないうちのホームページをたどって、 昨日からパーマカルチャーを学びに研究所に来てくれています。 さっそく息子に将棋の相手をさせられるレイラさんw 息子大…