『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』出版記念講演会のお知らせ
1.わが家の暮らしが本になりました! このたび、2024年7月18日に、農文協さんから、『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』が出版されることになりました! リンク 2015年から、ずっと農文協さんの本をたくさん見ながら…
1.わが家の暮らしが本になりました! このたび、2024年7月18日に、農文協さんから、『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』が出版されることになりました! リンク 2015年から、ずっと農文協さんの本をたくさん見ながら…
こんにちは、嫁です。野草シリーズ3回目、そろそろ皆さん飽きてきてしまったかもしれないと現実を見つめております笑。 そんなわけで今回を最終章にしますねー。 最終章はよもぎさんとおやつの話にしますね。 今年はいろんなよもぎ料…
1.端境期の野草生活も5年目。 この時期は 「あえて」 野菜を買いに行かずに、野草暮らしを楽しんでおります😊 運転しない私は、スーパーに行くのに10キロくらい歩かねばなりません。スーパーに行くより、コンビニに行くより、野…
1.白夜が気になる 1−1.白夜を知る 中学生ぐらいからだっただろうか。あれは、地理で習ったのか、理科の第2分野の地学で習ったのか。 緯度の高い地域では、一日中、日が沈まない、白夜(びゃくや)という現象が起こるらしい。 …
1.自給自足 循環する暮らしを こんなタイトルで、北海道新聞の朝刊に、大きくカラーで取り上げていただきました! 1−1.ふんを畑の肥料に 豊浦・大橋さん 1−2.仲間55人と畑作り 恵庭・長谷川さん 1−3.まきで調理や…
1.野草暮らし5年目 我が家の冬の野菜保存のスキルが年々、少しずつ上がって、5年目の冬にしてはじめて、心に余裕のある野草暮らしだなあと感じてマス😆。 ヨモギのおむすびとフキ味噌ばっかり食べていた1年目。フキの煮物が登場し…
4月に双子の出産をするために1年ほど里帰りをすることになり、実家でまとまった時間を過ごす機会もなかなかないので、実家の断捨離をすることにしました。 断捨離をしようと思った一番のきっかけは、将来的には今より手狭な家に引っ越…
樹液石けん作り講座をしました😊 我が家では毎年仕込んでいる白樺の樹液石けん。その使い心地が好きで、お友達と一緒に作りたくて、昨秋講習に行き、カセイソーダの扱いや仕込み方などのコツを習ってきましたよ。 そちらを生かしてのシ…
1.晴耕雨読の暮らしをしたい。でも仕事が、収入が… 「日々、仕事と家事と子育てで、忙しく過ぎ去っていく毎日。このままの暮らしをしていけば、子どもも何とか巣立って、それなりの人生を送れるのかも知れない。だけど、それでいいの…
1.今年も雪下大根を掘り出しました。 試行錯誤の雪下大根保存も、5年目。土をかぶせるのが薄くて、埋めたほとんどを腐らせてしまったり、冬の半ばに半分ほどを掘り出す時に、かなり苦労したり、色々ありながらの5年目。 ムロを持た…