樹液石けん作り講座をしました😊
我が家では毎年仕込んでいる白樺の樹液石けん。
その使い心地が好きで、お友達と一緒に作りたくて、昨秋講習に行き、カセイソーダの扱いや仕込み方などのコツを習ってきましたよ。
そちらを生かしてのシェア会。
1.白樺の樹液のこと。
樹液ってね、冬の間に眠っていた樹木が葉を芽吹かせるために雪解け水を一気に吸い上げ、体内を走り抜けたもの。
そう、「いのちの水」なんです。
それを我が家は少し分けてもらっています。
分けてもらえるのはたった2週間ほど。
樹液にはカリウムなどのミネラル、グルタミン酸が含まれているそうです。
抗酸化作用や美白効果があるとかで、北欧の方ではお化粧水なんかにもされているそう。
そんなことを聞き、せっかくなので、冷蔵庫のない我が家の保存法として、毎年石けんを作っているというわけです😊
2.樹液石けん作り
もちろん個人的にも仕込みましたが、石けん作りをしてみたいと声をかけてくれたお友達がいるので、会を開催してみました。
石けん素地から作る「手ごね石けん」という方法もありますが、今回は本格的にコールドプロセス製法で作ってみました。
いつもはお子さんも一緒に楽しく学んでいただけたらと思っておりますが、カセイソーダを扱うので、今回は大人の方限定のご参加でお願いしました。
それとね、石けんのタネが目に跳ねるといけないので、目を覆うメガネなどをお持ちくださいってお伝えしたら、なんだか楽しいことにw。。
ほら、なんだかもう「秘密結社」のよう😆。。
カセイソーダ水を作る時に気体が出るのでマスクとゴム手袋もしましたら、なんとも怪しい集会のようになり、みんなで大爆笑でしたよ笑。。
おかげさまでみんな一気に仲良しになり、大盛り上がりのまま時間が進んでいきました😊
私が本を片手に仕込んでいた頃、少し不安のあったカセイソーダの扱いも、この秋にしっかり勉強してきたので、みんなで気をつけて仕込むことができました。
材料を測って、油とカセイソーダを混ぜた後は、ひたすら混ぜていきます。
30〜40分はひたすらまぜつづけますよ。
「混ぜ師」とお呼びしたくなるくらい、いい混ぜっぷりの方も笑。⇩
お一人ずつ、順番に計量して混ぜていったので、皆さんのボウルが時間差で鹸化反応をしています。
混ぜるほど、クリーミーな色になっていくんですよ。
皆さん、とーーーーーーっても頑張りました。
最終的に時間が押してしまい、最後の方は3人の方がブレンダーで、お二人の方が手混ぜでゴールされました👏
トレース(とろみ)が出たら型入れ作業です。
ここからは三日前に決めたばかりのお楽しみを😊。
簡単なデザイン石鹸に♫
娘のラテアートが好きなのを知っていたお友達が、娘に依頼してくれて、真剣に描いています。
3人の方の作品を描かせていただき、ハートだけだったはずがどんどん変化していきます。
みんな、想い想いの作品が完成しましたよ♫
どれも同じ道具を使って描いていただいたのに、こんなに個性のひかる素敵な作品になりました。
保温しながらお持ち帰りいただいて、1週間。
そろそろ皆さん、カットを終えた頃でしょうか。
これからひと月半から二ヶ月熟成させて使ってみてくださいね😊
終わり際、皆さん、「楽しかったー」って嬉しそうに言ってくださって、私が1番嬉しい気持ちにさせていただいてしまったような気がします😊🙏
秘密結社のような作業でしたが、場が和むように優しい方ばかり。
で素敵な時間。
個人的な感想と感謝ですが、娘のラテアートへのワクワクも、皆さんのおかげでとても大きく膨らんだように思います。
一人の人間がこうしてみんなに想ってもらいながら育っていくんだなあと、ふんわりと思います。
我が子たちの中には、私よりもずっと、皆さんにいただいた優しさが詰まっていて、細胞一つ一つが優しさでできているのかもしれないとこうしていつも思います😉
あったかい思い出をたくさん抱えながら生きていってほしいな。
素敵な時間を娘も一緒に過ごさせていただいてありがとうございます🥹🙏
石けん一つ一つもね、こうして自分で作ってみることで、とても愛おしいものになります。
自分を取り巻くものの中に、愛おしいものが増えるって本当に豊かなこと。。
皆さんの石けんが出来上がるのも楽しみです✨
終了後はお時間取れる方でランチ会もしましたよ。
みんなでワイワイの1日、ありがとうございました😊
3.おまけ
おまけで樹液パンをご試食いただきました。
オーブンのない我が家は鍋焼きパンが日常。
そんな樹液パンに去年仕込んださくらの塩漬けを乗せて、よもぎバターでお出ししました。
前日に少しだけ見つけたよもぎを使って、春の喜びのお裾分け🌱
山からの恵みをみんなにも味わっていただけました😊
優しさの溢れる暖かな1日に感謝を込めて。
自然の中での自立的な暮らし。パーマカルチャー研究所では、自立的な暮らしに関するメルマガ講座を配信しています。読んでみたい方は、下のフォームからご登録ください。