薪小屋をDIYで作ります
1. 去年までの薪小屋 2019年も8月のお盆時期に入ってきましたね。この時期の簾舞は、早くも朝が寒くなってきました。寒くなってくると心配なのが、冬の薪の準備です。 ていうか、雪が解けた4月から、今年の冬の薪の心配をして…
1. 去年までの薪小屋 2019年も8月のお盆時期に入ってきましたね。この時期の簾舞は、早くも朝が寒くなってきました。寒くなってくると心配なのが、冬の薪の準備です。 ていうか、雪が解けた4月から、今年の冬の薪の心配をして…
1. プレハブCを事務所として使いたい 我が家、複数のプレハブを組み合わせて住まいとしています。 この複数のプレハブのうち、離れの物置小屋として使っていたプレハブC。 (プレハブCについては、過去記事のこちらをご覧くださ…
1. 畑の野菜たち 簾舞の山に家族で移住してきて、暮らしを始めたのは昨年の8月。 去年も畑はやっていたのだけど、その時はまだ、五郎さんの畑を手伝うという感じだった。 だけど今年は、畑シーズン最初からここに住んでいるし、五…
この日は野菜の苗づくりのための、タネまき。 この日も五郎さんと五郎さん奥さんに色々と教わりながらの作業です。 育苗ポット、トレーに土を入れてタネを蒔いて。 ここからどれだけ野菜がとれるかなぁ。 トマト、ナス、きゅうり、唐…
ビニールハウスを張るには、天気が良くて風がなく、さらにみんなで作業ができる日でないといけない。 この条件がそろう日がなかなかなくて、とうとうゴールデンウィークまできてしまったけど、ようやく作業ができる日がきました。 ビニ…
連休中ですが、季節も良くなってきたのもあって、我が家は日々、こんな感じでゆっくり山暮らしです。暮らしが遊びですから、特に出かける必要もないなぁという感じで、ここ数日は家族で山ごもり(?)してます。 1. 種まき まだビニ…
せっかく取り付けたのに、すぐに壊れてしまった中古の給湯器。ついに給湯器を交換したものの、それで終わりではありませんでした。山暮らしのお風呂づくりシリーズは続きます。今日は第12話。いよいよ完結か!?ていうかそろそろ終わり…
せっかく取り付けたのに、すぐに壊れてしまった中古の給湯器。山暮らしのお風呂づくりシリーズは、そんなわけでまだまだ続きます。今日は第11話。過去の家シリーズはこちら~。 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7…
せっかく取り付けたのに、すぐに壊れてしまった中古の給湯器。山暮らしのお風呂づくりシリーズは、そんなわけでまだまだ続きます。今日は第10話。過去の家シリーズはこちら~。 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7…
はじめに 今年のシラカバ樹液、ちょっと例年よりも元気がなかった感じです。今年はけっこう、計画的に色んな人(特に今年は、全国各地のメルマガ読者さんにも、と思っていたのですが)に分けてあげられるかなぁと思っていましたが、樹液…