タイから帰ってきて1週間。
札幌の暮らしにも慣れてきた感じです。
この時期は、日々、雪が解けていくので、春に向けて気分が高まっていきますよね。春分の日も過ぎて日も長くなってきてるし。
こんな時期の山暮らしのひとコマを紹介しまーす。
息子、ウコッケイに餌づけしてるw
秋にいっぱいに準備した薪も、だいぶ減ってきました。今年は春からちゃんと計画的に準備しないとなー。
そして雪解けと言えば、シラカバの樹液!
3年前からとり始めた樹液。もはやこの時期の我が家の恒例の作業となりました。このシラカバは、数本あるうち、最も量を出すエースです。
今年も樹液を採らせていただきます。
早くも少しだけ樹液が出てきたけど、本格的に量がとれるのはあと2,3日かな。去年は3月29日だったはずなので。
とりあえず、樹液最終セットをセッティング。
こうして数本のシラカバに、セッティングしました。
街中にはもう雪がありませんが、簾舞の山は雪解けまでもう少し。子どもたちは残った雪で最後の雪遊びを。
雪だるまも作ってます。
樹液をセットして帰ってくると家の前に雪だるまがたくさん。
パパだるまは、ハイボール飲んでましたw
今年は、樹液のおすそ分けをどうやろうかなぁ。
メルマガ読者さんにおすそ分けできたらおもしろいなぁ、とか考えつつ、の今日この頃です。
パーマカルチャー研究所では、こんな日々から生まれる価値観、考え方を、無料メルマガで配信しています。読んでみたい方は下のフォームから登録してくださいね。
三栗ファミリーおかえり~なさい♪今年こそ樹液パンを作りたい!
ワガママ言っちゃうと、とれたて三栗卵と樹液をセットでお願いします!
由美子ちゃん、ただいまー
樹液パン!
その発想はなかったっす。
タマゴはいくつぐらい必要なのかな。
うちのウコッケイに、がんばってもらうように頼んでおきますw