ドッキングハウスは冬の積雪に耐えることができるのか!?
3ヶ月ぶりのフィールドは 今日は午後二時過ぎからフィールドへ。 三か月ぶりのフィールドはどうなっているかな。 一番の関心は、自作したモバイルハウスや井戸が雪の重みでつぶれていないか。 3か月の実験結果(ただ放置しただけだ…
3ヶ月ぶりのフィールドは 今日は午後二時過ぎからフィールドへ。 三か月ぶりのフィールドはどうなっているかな。 一番の関心は、自作したモバイルハウスや井戸が雪の重みでつぶれていないか。 3か月の実験結果(ただ放置しただけだ…
初日~モバイルハウス3号! モバイルハウス2号が完成しました。 薪ストーブも導入し、快適さがアップしました。 さてさて次なるテーマですが。 やはり室内を広くして、もっと快適にして滞在時間を延ばしたい! ということで、モバ…
短時間でお風呂を沸かすには 今日もドラム缶風呂実験。 昨日15リットルを沸かすのに2時間近くかかってしまった。 理由は最初の火の勢いがいまいちだったこと。 ということで今日は、気合を入れて最初から強い火がつくように慎重に…
土間で火を焚いてみた フィールドお風呂製作、続いています。 ドラム缶風呂は、土間に設置します。 今日は試しに、土間で火を焚いてみました。 先日買ってきたコンクリートでできたU字溝。 この上で火を焚いてみます。 でもこれだ…
先日のブログでお知らせしました通り、一昨日の2018年6月27日から、 パーマカルチャー暮らしの大先輩、簾舞(みすまい)の五郎さんの フィールドの一画に住まわせてもらい、山暮らしを始めました。 家族は追い追い、こちらに引…
今日は報告です。 詳細は追い追い説明していきますが、 タイトルの通り、山暮らし始めました。 以前からこのブログで紹介している、簾舞の五郎さんの山の敷地です。 今まで水面下で準備を進めてきましたが、 今日は初めてその敷地内…
パーマカルチャー研究所の旧ブログで、断トツの3000PV、一番人気を誇っていた記事、 2016年11月27日の、床暖房を自作しました こちらは、当別で「日本ホメオパシーセンター石狩当別 風織*かおり*」を運営されている、…
なんと、パーマカルチャー研究所の土地をゲットしました。 2か月以上かかったので、順を追って報告します。 土地探し 2015年7月18日 長沼エコビレッジ体験塾での小屋作り講座のとき。 パーマカルチャー研究所を立ち上げて初…
(今回の記事は、2013年5月31日、あるコラムに寄稿したものを再編したものです) 震災と原発事故以来、節電や自然エネルギーに対する意識が高まっています。 家の屋根すべてに太陽光発電を設置して、 百パーセント自然エネルギ…
8日目~壁を3面 壁を3面作りました。 まずは1面(これは前にも写真載せたかな。3日ぐらい前です。) そして2面目。 そして3面。 屋根と壁が3面できると、かなり雨風に強くなる。 もう1面は、しばらくこのままにしておきま…