「遊暮働学×才能」という生き方
遊暮働学 遊暮働学とは、パーマカルチャー研究所が目指しているライフスタイルの一つ。 遊(遊び)=暮(暮らし)=働(仕事)=学(学び) 「ゆうぼどうがく」と読みます。 暮らし、それ自体が遊びでもあり、仕事でもあり、学びでも…
遊暮働学 遊暮働学とは、パーマカルチャー研究所が目指しているライフスタイルの一つ。 遊(遊び)=暮(暮らし)=働(仕事)=学(学び) 「ゆうぼどうがく」と読みます。 暮らし、それ自体が遊びでもあり、仕事でもあり、学びでも…
パーマカルチャー研究所、設立から3年が経ち現在4年目。 遊暮働学を目指して色々活動してきたけど、簾舞の山暮らしを始めた今、 あらためて目的、目指す方向について整理してみようと思う。 目的を一言で言うと 一言で言うのは難し…
太陽光発電を設置したが、電動工具とケータイの充電にしか使っていない。 これだと実は、供給過剰で電力が使いきれない。 使いきれないとどうなるかというと、電気をためておくバッテリーが一杯になり、 せっかく発電できるのに充電を…
山暮らし初日。 まだ洗濯機がなくて、コインランドリーへ。 初めてのコインランドリーでテンションが上がる子どもたち。 コインランドリー代を支払い、テンションが下がる大人たちw しばらくはコインランドリーでも、しょうがないか…
柱が立ったー! 今日はようやく雨が上がり、天気は曇り。 雨やら水トラブルやらで一週間ぐらい建築ができなかったけど、ようやく再開です。 と言ってもまずは池の近くにある推定80キロほどの柱を4本、 300メートル先の建築現場…
2017年8月3日~ドッキングハウス8号作ります 写真は現在のドッキングハウス群。 これから作るのは、このちょうど空いたスペースにドッキングさせる8号。 右側の壁は外します。 今回、けっこう焦ってます。 13日にトランジ…
今日は山暮らしの家シリーズ第6話です。 過去の家シリーズはこちらをご覧ください。 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 運搬 基礎となる鉄骨も、五郎さんが溶接で延長してくれて、 プレハブD・Eを迎える準備は整いました。…
ココナッツミルクを作ります 皮をはぎ取る 今日も雨。 外作業ができません。 なので外作業をあきらめて、以前購入しておいたココナッツを使って、 ココナッツミルクを作ってみることにしました。 このでかいココナッツの皮を、ナタ…
前半の記事はこちら 4日目~ドッキング前の準備作業 製作中のモバイルハウス7号。 明日はいよいよ、7号を本体にドッキングします。 その前に色々と細かい作業があります。 製作中の7号の向かいにあるのが5号。 ここにドッキン…
今日は山暮らしの家シリーズ第5話です。 過去の家シリーズはこちらをご覧ください。 第1話 第2話 第3話 第4話 そういうわけで、新たな二つのプレハブ(プレハブD・Eと呼ぶことにします)が 手に入ることになりました。 だ…