手作り発酵器で作った糀を使って味噌を仕込みました
毎年、タイに行く前のこの時期恒例になってきた、味噌づくり~。 なんと妻、パーマカルチャーとか言う前からなぜか味噌づくりには興味があって、もう多分10年近く連続で味噌を作ってるんじゃないかなぁ。 妻の発酵ブームはとどまると…
毎年、タイに行く前のこの時期恒例になってきた、味噌づくり~。 なんと妻、パーマカルチャーとか言う前からなぜか味噌づくりには興味があって、もう多分10年近く連続で味噌を作ってるんじゃないかなぁ。 妻の発酵ブームはとどまると…
今年もきました、梅の季節。 今年は20キロ、農家さんにお願いして16キロは梅干しに、2キロは黒糖梅ジュースに、 2キロはお友達が梅干ししてみたいというので、梅干し作り講座しました。 最近娘がママモードのため…
(妻のブログより転載です) 第一弾~あまーい白味噌 タイに行く前にお願いしていた無農薬麹。 届けていただくタイミングがすっかり遅れてしまい昨日まとめてお願いしたので、 一気に麹仕事を済ませています。 今朝う…
(妻のブログより転載です) 春です。 札幌にも暖かい春がやってきました。 タイから帰ってフィールドから掘り出した大根から始まり なんとかかんとか繋いできたお野菜も底をつき、買えばいいのだけど、 買う気がしな…
(2018年4月5日の妻ブログより転載です) ふきのとうが顔だした。 春だねえ。 「これは薬だから。」 私たちに暮らしを教えてくれる師匠はいう。 サンドットさんと同じ、野生のものはみんな薬。 この感覚、ようやっとみに染み…
(妻ブログより) でっきたー!!! おしょうゆ。 大成功に自分が1番びっくりしてます。 3ヶ月前、タイに行く時、思ったこと。 仕込んで3ヶ月以降、気にしつつかい入れが気まぐれだった。 アルコール臭がする。 …