鮭の飯寿司をつける 後編
1.漬けてからひと月経ちました さてさて、漬けてからちょうどひと月が経ちました。 10日ごとに重しを追加し、水もしっかり上がり、圧縮されてます。 ここで少しお味見を。袋を開けて自分の持つ感覚を最大限に使って、鼻で香りを、…
1.漬けてからひと月経ちました さてさて、漬けてからちょうどひと月が経ちました。 10日ごとに重しを追加し、水もしっかり上がり、圧縮されてます。 ここで少しお味見を。袋を開けて自分の持つ感覚を最大限に使って、鼻で香りを、…
こんにちは、よめです。 実は去年の4月から現代農業WEBさんで連載を持たせて頂いております。その名も「北の国から 家族4人 幸せ自給生活」です。 ナイスなネーミングをつけてくださった編集者さんに感謝しつつ、毎月せっせと原…
鮭の飯寿司をつける会を開催😊。 この1年間、学んできたことを活かしての仕込みとなりました。 冷蔵庫を持たない暮らしが広げてくれた興味。冬でも凍らせずに野菜を保存する知恵、お魚を保存する知恵の奥深いこと。 スーパーのお漬物…
今年の味噌講座第一弾、「甲州味噌を仕込んでみよう」が、無事に終わりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございます。 1.なぜ甲州味噌なの? βグルカンの成長作用や食物繊維の多さで知られる麦。麦味噌はいいよとお味噌屋さ…
1.ファスナーのついていないポッケ こんにちは、嫁です。 娘のスキーウエアがサイズアウトをしたので新しいものを買いました。子ども用のウエアをリサイクルショップで買うと、防水性が切れていることも多いので、新しいものを数年着…
こんにちは、saeです。本気のコンポスト作り始めました〜😉 大家さんから畑の半分を引き継いで4年。私たちが引き継いでから、化成肥料をほぼ使わずに過ぎた土が肥料切れを起こし、昨年はとうとう、豆以外ほとんど育たなくなりました…
こんにちは、ヨメです。寒仕込みの季節がやってきましたので、我が家の仕込み仕事に合わせて、手前味噌を仕込む会を企画しました。 詳細は下記の通りです。私のInstagramで募集させていただいておりますので、お申し込みはIn…
1.ヘチマでタワシを作りたい ヘチマでね、たわしを作ったんですよ。実はヘチマを育てるのも3年目。毎年腐らせてしまっていたので、3年目の正直タワシです♪ 札幌の山でのヘチマ育ては結構難儀。定植が始まるのが6月。10月の末に…
1.丁寧なおはぎ。 こんにちは、嫁です。今日は昨年一年間、美味しい野菜とお米を作ってくださった農家さんへ感謝の気持ちを込めて書いてます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 旦那さんがお手伝いに行っている農家さんで11月末、昨年最後のお…
石けんネタが続いています😊。石けん作りも大切にしていることの一つなので、ちょっと整理しながらここで書いてみようと思い、数年間で培ったことをまとめています。 石鹸作りをする様になってはや4年。4年と少し前、タイの山岳地帯で…