プレハブを置く土台の幅が足りないので、鉄骨基礎を延長
今日は山暮らしの家シリーズ第5話です。 過去の家シリーズはこちらをご覧ください。 第1話 第2話 第3話 第4話 そういうわけで、新たな二つのプレハブ(プレハブD・Eと呼ぶことにします)が 手に入ることになりました。 だ…
今日は山暮らしの家シリーズ第5話です。 過去の家シリーズはこちらをご覧ください。 第1話 第2話 第3話 第4話 そういうわけで、新たな二つのプレハブ(プレハブD・Eと呼ぶことにします)が 手に入ることになりました。 だ…
今日は山暮らしの家シリーズ第4話です。 過去の家シリーズはこちらをご覧ください。 第1話 第2話 第3話 そういうわけで、基本的にはプレハブAに住むことに決めました。 プレハブAの外形は幅2.5m、奥行7.2m、高さ2….
2018年6月。 簾舞への引越しを決め、こちらのプレハブに住むことにしました。 このオレンジのやつを、プレハブAと呼ぶことにします。 別角度から見るとこちら。 プレハブAの隣にも、崩壊気味wのプレハブBがあります。 プレ…
前回紹介した、山暮らしの拠点となるプレハブ。 そういえば最近、スモールハウス、タイニーハウス、コンテナハウス、トレーラーハウス といった家が流行ってるけど、うちもそれの仲間入りになるのかな。 このプレハブ、一度は五郎さん…
これは、まだ雪の残る4月に撮った写真。 立派な松の下に、オレンジ色の建物があります。 近づいて見ると、こんな感じ。 これは、10年以上前、五郎さんの仲間のSさんが住もうとしていたところ。 だけど状況が変わり、Sさんは住む…