ワンオペ育児ストレスの爆発
1.家族との再会 2014年の年度末、育休前の最終出勤、無事に仕事が終わって函館の家に帰り、この家での最後の睡眠をとる。函館の元町の古民家、風情のある場所、いい家だったな。 朝起きて車に乗って札幌に向かう。ようやく待ち望…
1.家族との再会 2014年の年度末、育休前の最終出勤、無事に仕事が終わって函館の家に帰り、この家での最後の睡眠をとる。函館の元町の古民家、風情のある場所、いい家だったな。 朝起きて車に乗って札幌に向かう。ようやく待ち望…
1.札幌に引っ越そう これまでの経緯はこちら 一年間の育休を取ることが決まってぼくたちは動き出した。 妻の希望は、とにかく、「トモエ幼稚園」に通うこと。 トモエ幼稚園とは、以前札幌に住んでいたときに通っていた幼稚園。 こ…
1.香港出張から帰国して自宅へ。 自宅に帰ると、疲れ切った雰囲気の妻と二人の子ども。大変だったね。 そして妻と話す。 「もう仕事、辞めるわ。」 大変だったとは言え、ぼくはけっこう仕事が好きで、働き方、仕事選び、転職などな…
1.一瞬の居眠り運転で死の恐怖 慢性的睡眠不足で、一瞬の居眠り運転をして赤信号を無視してしまった。 この仕事をこのまま続けるのはまずいかも知れない。 でも、そうは思っても毎日の仕事の予定は詰まっている。 時間を取って考え…
1.午前1時起床、職場へ行く 午前1時に目覚ましが鳴る。 めちゃくちゃキツい。 そもそも疲れているのに、今日も1時起き。 だけど、ここで起きなければ、もっと地獄。 今日は学校のテスト。 と言っても、ぼくはテストを作る方。…
1.旅をしながら梅を探しておりました さえです。今年は梅が不作でした。北海道に梅干しにいい梅がなかなか届かず、旅をしながら梅を探しておりました。 そうしましたら、ご縁を繋いでくれた方がいて、梅摘みをさせてもらえることにな…
1.白夜が気になる 1−1.白夜を知る 中学生ぐらいからだっただろうか。あれは、地理で習ったのか、理科の第2分野の地学で習ったのか。 緯度の高い地域では、一日中、日が沈まない、白夜(びゃくや)という現象が起こるらしい。 …
4月に双子の出産をするために1年ほど里帰りをすることになり、実家でまとまった時間を過ごす機会もなかなかないので、実家の断捨離をすることにしました。 断捨離をしようと思った一番のきっかけは、将来的には今より手狭な家に引っ越…
2023年も始まりましたね。 昨年末もたくさんの方にささえていただきました。共感や応援の暖かいメッセージをいただくたびに、頑張ろうとエネルギーに変わります。そんなことがとても尊く暖かい。ありがとうございました🙏 今年もど…
先日こんなツイートをしました。 このことについて、深掘りしていきます。 1.「できること」と「してること」 「できること」とは、読んで字のごとく、自分ができることです。ただ、ちょっと考え方が複雑になるので、ここでは、「で…