蜜蝋ラップを30分で自作! 〜 使い方、作り方、デメリット解消方法を教えます
1.蜜蝋ラップとは? 最近、エコなキッチン用品として人気な「蜜蝋ラップ」ですが、どんな物なのか、またはその使い方を知っていますか? そもそも、蜜蝋ラップのみつろう(蜜蝋)は、みつばちの巣から採れる「ろう」のこと。抗菌・保…
1.蜜蝋ラップとは? 最近、エコなキッチン用品として人気な「蜜蝋ラップ」ですが、どんな物なのか、またはその使い方を知っていますか? そもそも、蜜蝋ラップのみつろう(蜜蝋)は、みつばちの巣から採れる「ろう」のこと。抗菌・保…
1. 自作発酵器の仕組み 納豆、糀、ヨーグルトなどの発酵食品を作るためには、30度〜60度という温度を数時間〜数日間キープする必要があります。 そのため、長時間にわたって一定温度を保つための発酵器が販売されています。 し…
1. ベッドを作ろう! 一年半前から札幌で山暮らしを始めた我が家。家はプレハブを3つ連結させて住んでいます。 この3つのプレハブのうち、一つは断熱のないプレハブで、今少しずつ家の断熱化を進めています。 とは言え、まだ断熱…
1. コンポストトイレを作りたい! 農作業場に、森の空き地に、庭に、災害時に。簡易でいいからトイレがあったらいいのに。でも、仮説トイレをわざわざ設置するほどでもない。そんな状況に最適なのが、コンポストトイレ(バイオトイレ…
1. プレハブ断熱の必要性 我が家、プレハブを3つ繋げて住んでいます。 上の写真で、右側は断熱ありなのですが、左側は断熱がありません。断熱のない家に住んだことがなかったので、どんだけ寒くなるんだ?と思って一冬過ごしました…
先日、プレハブに取り付けたドア(↓)。 3ヶ月も経たず、ドアが閉まらなくなってしまいました(T_T)ドアが閉まらないと、風でドアが開いて、雨が吹き込んできます。一刻も早く直さなければならず、発見翌日に修理に挑戦しました。…
後輪タイヤの周りがサビてきた。 北海道では、道路の除雪のときに融雪剤をまくらしく、その融雪剤は車のサビの原因になりやすいらしい。ひとたびサビが発生すると、サビがふくれてきて塗装をはがし、はがれた塗装の中の金属がさらにサビ…
1. 風呂とトイレの照明つけようプロジェクト 簾舞の山暮らしを始めてから約1年が経過。ただのプレハブという箱に住むことを決め、それからトイレ、お風呂、キッチン、給湯器の取付などなど、いろんな家づくりに関する作業をやってき…
1. 去年までの薪小屋 2019年も8月のお盆時期に入ってきましたね。この時期の簾舞は、早くも朝が寒くなってきました。寒くなってくると心配なのが、冬の薪の準備です。 ていうか、雪が解けた4月から、今年の冬の薪の心配をして…
1. プレハブCを事務所として使いたい 我が家、複数のプレハブを組み合わせて住まいとしています。 この複数のプレハブのうち、離れの物置小屋として使っていたプレハブC。 (プレハブCについては、過去記事のこちらをご覧くださ…