タイ暮らし2015 「水の不安がなくて、ガスですぐにお湯が沸く日本に帰りたい…」
スーパーカンボジア人(サイヤ人じゃないよw) 今日は試練の6日目。 しっかりと試練到来。 朝は普通の朝。 昨日カンボジア人が直した水道管は、昨日よりは溢れる水が多くて 小さな噴水状態になっているものの、問題になるレベルで…
スーパーカンボジア人(サイヤ人じゃないよw) 今日は試練の6日目。 しっかりと試練到来。 朝は普通の朝。 昨日カンボジア人が直した水道管は、昨日よりは溢れる水が多くて 小さな噴水状態になっているものの、問題になるレベルで…
14日目~落ち込む一日 今日は日曜日だったのか。 こちらに来て、土曜日だけはサタデーマーケットとというイベントがあるので 特別な感じがあるのだけど、それ以外はあまり曜日の感覚がない。 遊びと仕事と学びと暮らしが一体化して…
12日目~バイクで事故!? 今日は村長不在の試練の5日間の2日目。 朝起きて朝食作り。 今日は一番乗りでキッチンの火起こし。 やっぱり早起きは気持ちがいい。 明日からも一番乗りを目指そう。 明日は、家族で往復4時間かかる…
自給的暮らしを営むご夫婦を訪問してきました 先日このブログにコメントをくださった方に、札幌市南区簾舞(みすまい)地区で、 自給的暮らしを営んでいるご夫妻を紹介していただき、訪問させていただきました。 Yさんご夫妻。 Yさ…
10日目~キャンプファイヤー! 今日はわりとゆったりめの1日。 とは言っても、やっぱりスローライフは忙しいの言葉通り、 あっという間に時間は過ぎていく。 でも、自分の理想とする生活、 遊びと暮らしと仕事と学びの境界があい…
冷蔵庫なし生活から思うこと 冷蔵庫なし生活にとって、試練の夏が来ました。 といっても、それほど食べ物が腐ったりするわけではないのだけど。 そんなに腐らない一番の理由は、冷蔵庫なし生活2年目になって、 ノウハウが身についた…
7日目~家の建築 今日は家の建築。 というかこれからのここでのメインの仕事はこれになりそう。 昨日来たときには屋根がなかったのに、昨日今日の作業で屋根の骨組みまでが完成した。 村長さんの技の一つ一つに感動する。 こうして…
5日目~ついにサハイナン到着! 今日は予定通り行けばサハイナン到着の日。 しかし、当初の予定とはかなり異なり、本当に行けるのか相当に不安。 当初の予定では、昨日、Thung Chang行きのバスを予約して、 今日何の迷い…
初日~新千歳空港宿泊 ついに出発です。 何とか家族の体調は持ちました。 今日の移動は新千歳空港まで。 途中、お友達家族が見送りに来てくれました。ありがとー! 2時過ぎに新千歳到着。 予約確認などのために大韓航空のカウンタ…
タイ語の単語帳購入 タイに行くのに、多少なりともタイ語を勉強したい。 で、大型書店コーチャンフォーの語学コーナーに行ってみた。 だけど予想通り、タイ語コーナーは少なく、20冊ほどの本がある程度。 辞書がほしかったのだけれ…