今年の井戸掘りは終わりにします
ここ最近は、ずっと井戸掘りできなかったなぁ。 10月はわりと、イベントをよくやった感じ。 今年の前半は、とにかくフィールドへの移住を大きな目標にしていた。 だからとにかく、ドッキングハウスを作って、 ドラム缶風呂も作って…
ここ最近は、ずっと井戸掘りできなかったなぁ。 10月はわりと、イベントをよくやった感じ。 今年の前半は、とにかくフィールドへの移住を大きな目標にしていた。 だからとにかく、ドッキングハウスを作って、 ドラム缶風呂も作って…
今日は土曜日なのでサタデーマーケット。 だけど、みんなで建築中の我が家のために、山から木を切り倒して 運ぶかもしれない、ということで、午前中は出かけずにサハイナンに滞在することに。 で、午前中にやっていたことは、ノコ…
2018年8月15日の山暮らし開始直後、一番困ったことは、家の中の雨漏りです。 下記ブログのように、相当に困っていたので、すぐに対策に挑戦です。 雨漏りなんてどうやって直せば? 困った時は、すぐに五郎さんに相談です。 す…
突っつき棒の分解 井戸を掘るためには、井戸底の地面を棒で突っついて、 ガチガチに固まっている井戸底の砂やら粘土やらの 土壌を柔らかくする必要があります。 現在、井戸の深さは6メートルを超えました。 で、井戸枠が地面から地…
タイ46日目 建築デー 今日はみんなが朝から出かけたので、うちだけでゆっくり家族ごはん。 しかもいつもとは違う、外でたき火を囲んでのごはんでテンションが上がります。 今日の仕事は建築。 昨日教えてもらったやり方で、柱の延…
昨日、簾舞の山暮らしについてのトークイベントを行ってきました。 たくさん感想をいただけましたので、一部をご紹介させていただきます。 概要 イベント名:リアル北の国から~自給自足の山暮らしを始めた4人家族の物語 主催:TT…
山暮らし初日は、雨。 というか、山暮らし初めて10日間ぐらいは、土砂降りか小雨の日ばかり。 家の周りは、このように、雨と土と泥でぐっちゃんぐっちゃんです。 そしてこの泥が長靴につき、家の玄関は泥だらけ。 家となっている二…
1年ぶり井戸掘りの再開 オフグリッド生活実験フィールド、ドッキングハウスの製作が8号まで終了し、 最低限居住に必要なスペースは確保できたと判断し、次のテーマに移ります。 現在の最も大きな問題は、生活水の確保です。 昨年掘…
タイ44日目~二階の床が完成 今日は午前はみんなで建築。 ほぼ全員が集まってみんなで作業です。 子どもたちは子どもたち同士で遊んでくれるという奇跡の状態が少しの時間実現しました。 毎日こうだといいのだけれど、やはりそうな…
greenz.jpとは greenz.jpとは、「いかしあうつながり」をテーマに、持続可能な生き方をしている 人やコミュニティを紹介するwebマガジンです。 greenzのホームページから転載させていただくと、green…