名刺代わりに自分の本を!「Kindle出版」勉強会

【名刺代わりに自分の本を!「Kindle出版」勉強会 ~「いつかは出版を」と願うあなたへ~】

「出版したいけど、どうやって始めたらいいのか分からない…」

「いつか本を出したいと思いながら、ずっと手をつけられずにいる」そんな風に感じていませんか?

  • 出版に興味はあるけど、手続きや構成が難しそう
  • 自分の想いを形にして、名刺代わりに渡せたらいいのに…
  • 「いつか出版したい」と、もう何年も言い続けているだろう…

そんな方のために、今回の勉強会を企画しました。

「出版できたらいいけど、難しそう…」ぼくもそう思っていましたが、

ぼくもそう思っていましたが、Kindle出版は違いました。

Kindle出版は、「思ったよりずっと簡単」で、やろうと思えばコストゼロでも実現できます。

「Kindle出版は電子書籍だから…」

と思う方もいるかも知れませんが、実は、ちゃんとした紙の本(ペーパーバック版と言います)としても出版できるのです。

今回の2時間の勉強会では、出版の全体像から本の構成づくりまで、わかりやすくお伝えします。

出版を通して信頼や権威を得ることで、あなたのライフワークは次のステージに進みます。

ぼく自身も、Kindle出版をきっかけにして、商業出版のチャンスも得ることができ、ライフワークが大きく広がりました。

実際にこれまでの受講者の中からも、5名がKindle出版を達成しています。

コストゼロでできるKindle出版

もしあなたが、

「自分の仕事や想いを、形ある一冊にまとめたい」
「本を通して、自分の価値をもっと伝えたい」
「名刺代わりの本で、信頼とつながりを広げたい」

そう思っているなら、この勉強会が一番の近道になります。


勉強会では、こんなことをお伝えします。

  • 出版が「思ったより簡単」に感じられる理由
  • 紙の本としても出版できる方法
  • 数万文字レベルの文章を挫折せずに書く方法

当日は、実際の出版画面や構成テンプレートもご紹介しながら、リアルな手順をご確認いただけます。

さらに、参加者限定で「構成テンプレート」をプレゼント!
(構成テンプレートは、MacのPagesファイルです。Windowsの方はそのまま使えない可能性がありますので、ご了承ください)

定員4名の少人数での勉強会です

【開催概要】
■日時:11月4日(火) 13:45〜15:45
■会場:札幌市もいわ地区センター
(札幌市南区川沿8条2丁目5-1)

■定員:4名(少人数制)
■参加費:3,500円(税込)
■持ち物:ノートパソコン

■申込方法:以下のURLからお申し込みください
https://permaculture-life2.com/p/r/tpDzB7XJ

■申込締切:11月3日(月)まで
■お支払い方法:お申し込み時にカード決済(事前支払い)

講師プロフィール

三栗祐己(みつくり ゆうき)
株式会社パーマカルチャー研究所代表、自給自足の専門家。

脱サラ後に個人事業を立ち上げ、ブログ・メルマガ・Kindle出版を通してライフワークを仕事にする仕組みを構築。

3年間でブログ収入1,000円の挫折から学び直し、事業を法人化。

2024年には農文協から『北の国から 家族4人で幸せ自給生活』を商業出版。

Podcast『自給自足でセミリタラジオ』は3年以上、毎週配信中。

出版・情報発信・自給的ライフスタイルの実践を通して、「遊・暮・働・学」を一体化した生き方を提案し、最近では「仕事の自給」方法を伝えている。

最後に

「出版」は、今の時代においては、特別な人のものではなくなりました。

あなたの経験や想いを、書籍という形にしてみませんか?

その第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
定員わずか4名の少人数開催です。
気になった今が、動くタイミングです。

お申し込みはこちらから
https://permaculture-life2.com/p/r/tpDzB7XJ

現在1,300人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ