遊暮働学(ゆうぼどうがく)の始まり
2016年1月パーマカルチャー研究所を立ち上げて5ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。 サハイナン最終日 みんなと別れるのが寂しい気持ちもあった。…
2016年1月パーマカルチャー研究所を立ち上げて5ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。 サハイナン最終日 みんなと別れるのが寂しい気持ちもあった。…
2015年12月パーマカルチャー研究所を立ち上げて5ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。 10日間のパーマカルチャー・コースが修了 初日にいきなり…
2015年12月パーマカルチャー研究所を立ち上げて5ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。10日間のパーマカルチャー・コースが始まったが、いきなりの…
2015年12月パーマカルチャー研究所を立ち上げて5ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。10日間のパーマカルチャー・コースが始まった。 1.十日間…
1.今年も雪下大根を掘り出しました。 さえです。試行錯誤の雪下大根保存も、5年目。土をかぶせるのが薄くて、埋めたほとんどを腐らせてしまったり、冬の半ばに半分ほどを掘り出す時に、かなり苦労したり、色々ありながらの5年目。 …
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。ついにサハイナンに到着した。 1.タイのジャングルでの暮ら…
こんにちは、嫁です。娘が面白いものに興味を持ったので、記事を書いてもらえるか依頼してみました😉 「できないかもだけど、やってみようかなあ」、そう言いながらパーマカルチャー研究所ブログデビュー作を書き上げました。 是非是非…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへ向かう道中5日目のこと。 タクシーに乗って約90キロ…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへ向かう道中5日目のこと。 パーマカルチャー・ファーム…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへの道中4日目のこと。 この日は首都バンコクから、サハ…