この記事は、パーマカルチャー研究所のメルマガ読者Moekoさん(グリーンズ会員さん)による寄稿記事です。
Moekoさんは今年、自宅の庭で家庭菜園に挑戦するとのことで、その様子をシリーズでレポートしていただくことになりました。今回は、そのシリーズ第二部です。
■目次
day1 〜やりますか!!〜
まずは花壇から始めることにしました。
さっそく買ってきた苗を土に植えようと、土を手で掘りかえしていると、すぐに分かりました。
「めちゃ石あるじゃんんん、、、(。´-д-)」
母によると、「いつか使う」と思って買ってあった石を、
特に理由もなくジャマだからと、庭全体にバラまいたからだと言うのです、、、
「ハァ━(-д-;)━ァメンドイ」
最初は石を見つけるごとに1つずつポイポイ取り出していましたが、埒が明かないので、花壇の全ての土をふるいにかけることにしました。
今日は誰も手伝ってくれなかったので、
春の日差しの暖かさを背中で感じながら、一人で数時間土をふるっていました。
(途中ミミズやらなにかの幼虫やらを見つけるたびにギャーギャー言ってましたw🐛)
ぼーっとしながらただ振るうことだけに集中していると、
いつの間にか 植物と人間 を重ね合わせて考えていきました。
それは、
『人もゴツゴツのベッドでは安らかに眠れないのと同じように、植物も石がゴロゴロある土じゃちゃんと成長できないだろう。』
『親(人)の役割は、子供(植物)に対して、成長のための十分な機会(肥料)をあげ、できるだけ障壁(石)を取り除いてあげることなんだ。』
ということです。
ここで私は、
「もしかしたらこの小さな庭はこの世界の縮図になるかもしれないな」
と思いました。
3平米程しかない小さな庭だけど、ここには土も虫も植物もあります。
その中で生きていくために、栄養を取り合ってケンカすることもあるでしょう。
植物や虫たちの一生を見ることもあるでしょう。
この小さな世界で学ぶべきことはたくさんあるような気がしました。
day2 〜苗をそろえる〜
庭に手を出しました!
以前は青々とした芝生が生えていたこの庭。放っておいたら日が当たるところだけぼうぼうと草が伸びてしまいました。
今じゃもう始末におえないからと枯れ薬をまかれ、白茶色の荒れ地状態。
そのためまず芝を引っこ抜くところから始めました。いざやってみるとシート状になっていた芝は、根が深いところまで伸びていて、とっっっってもかたい!!
取るだけに午前中をすべて費やしてしまいました。
午後は用具を買いにコーナンへ。とても混んでいました。他の人も土や苗、レンガなどを買っているから、みんな庭をきれいにしたりDIYを始めたりするのかな。
そこで鍬、土ふるいの網、ナス、ねぎ、とまとの苗を購入。帰ってきて早速土を耕しました。
しかし鍬を土に入れるたびに”カツーン カツーン”。
ここでも石かよ、、、、、
あ〜〜〜〜〜めっちゃめんどい!!!
でも頑張る!٩(°̀ᗝ°́)و
day3 〜家で農家体験〜
朝ご飯を食べた後から活動開始。
10時くらいにお腹が空いたな〜と思ったらお菓子とお茶を飲んでベンチで休憩したり、
昼ごはんを食べてお腹いっぱいになったらお昼寝して、2時からまた開始したり。
まるで本当の農家のような暮らしw
今日やっと土ふるいが半分くらい終わりましたε-(´∀`; )
day4 〜本当のステイホーム〜
雨が降ったのでおやすみ。土が粘土っぽいから水が貯まって、足の形に水たまりができたww ちゃんと乾くかなあ。
今までは上に芝生があったから土が出ていかなかったけど、
今はもうが風に飛ばされたり雨で流れたりするのを止めてくれるものはないので、どうしようか相談していると、
マリーゴールドが土留めに有効だという話を聞いたので、マリーゴールドを植えることにしました🌼
day5 〜気が向かない!!〜
サブタイトルのとおりです、、、w
なので今日はおやすみデー(( _ _ ))..zzzZZ
day6 〜まだまだ続くよ土ふるい〜
水もすっかり乾き、午後から開始。
太陽の力ってすげーーーー!!!☀
もともと植えてあった木の根が思った以上に伸びており、そこを避けてまたまた土ふるい。思ったよりも作物を植えられる場所が少ないかもしれないな、、
随分前に植えていた小松菜が食べられそう!
何にしようかな(゚v゚*)
day7 〜思わず笑顔〜
スナップえんどうもできてきた!
土ふるいと同時進行で鍬で耕せるところまできましたε-(´∀`; )
day8 〜全身筋肉痛〜
おやすみ。
(昨日ビリーズブートキャンプに入隊したためwビリー隊長きついっす、、、)
日頃の運動は大切ですね(›´ω`‹ )
day9 〜土づくり終了間際!〜
私は10分で飽きて終了し、昼寝をしてしまいましたw
起きた後、外が騒がしいなと思っていたら兄二人が音楽をかけて歌いながら耕していました。
(いつもは一番上の兄しか手伝ってくれないのに、二番目の兄もやってくれるなんて珍しい!)
音楽をかけながらやるの、いいですね^^
祭りのときに歌う歌ってありますけど、こうやってだんだんできたのかなーと思いました。
約4分の3の土ふるい&耕しが終了!もうちょい!!
day10 〜またまたおやすみ〜
雨でおやすみヽヽ☂️o(•ω•。)ヽ
晴耕雨読の日々。
実際に土と触れる生活を続けてきてまだ数日ですが、
やっぱりこの庭は、世界の縮図でした。
良質な土にしか良い作物は育たないと思っていましたが、
コンクリートのヒビ割れたところから顔を出して懸命に生きて、きれいな花を咲かせている雑草があって、それがとても美しかったり。
スナップえんどうのツルが絡まり合ってしまっていたので、
丁寧に外して上に伸びるように調整してあげたら
すくすくと育ってくれるようになったり。
見ていて飽きることはありません^^
これからどんな発見があるでしょう?^^
とってもたのしみです。