パーマカルチャーを学びたい人にオススメの本【初中級者向け13冊】

パーマカルチャー。言葉の意味は何となくわかったから、実践に向けてさらに勉強してみたいな。オススメの本とかがあったら教えて!

そんな声にお答えいたします。

ここでは7分野、合計13冊の本を紹介していますが、ご自身の興味のある分野から深めてみてくださいね。
パーマカルチャーは持続可能な「暮らし方」です。
暮らしというのは数多くの分野から成り立っていますので、得意なところから学び始めて楽しむことをオススメします。

前置きはこれぐらいにして、早速、紹介しまーす。

1. パーマカルチャー

パーマカルチャー(上) 農的暮らしを実現するための12の原理

価格:3,080円
「パーマカルチャー」という言葉を作ったデビッド・ホルムグレンさんの訳書。
上下巻セットで、パーマカルチャー3つの倫理と12の原理について解説している。パーマカルチャーとは何かということを深く理解してみたい方にはオススメ。

 

パーマカルチャー 自給自立の農的暮らしに

価格:2,860円
日本のパーマカルチャーと言えば、パーマカルチャー・センター・ジャパン。
パーマカルチャーを網羅的に説明していて、内容の濃さはさすがです。

 

みんなのちきゅうカタログ

価格:2,200円
日本のパーマカルチャーで有名なソーヤー海さん監修の本。
「子どもにも読みやすく」というコンセプトで作られているため、わかりやすい上に内容も深く、ワクワクしながら楽しくパーマカルチャーを学ぶことができます。

2. 自給的暮らし

自給自足の本 完全版

価格:3,190円
農作物の育て方から、保存食の作り方、ビールの作り方、さらにはウサギのさばき方まで載っている、自給自足の夢を膨らませてくれる本。
パーマカルチャーの特徴の一つは、循環性。
この一冊から、自然の循環というものをワクワクしながら感じさせてもらえます。

 

楽しい山里暮らし実践術

価格:2,860円
山暮らしを実践するイラストライター、大内さんの暮らしを豊富なイラストとともに紹介している本。
ピザ窯、囲炉裏の作り方、掘っ立て小屋からコンポストトイレまで、実践術というだけあって、山里暮らしに本当に必要なことを、本格的に解説しています。
大内さんのイラストは、写真以上に実物をわかりやすく想像させてくれてテンションが上がります。

3. 食

農家が教える発酵食の知恵

価格:1,980円
パーマカルチャーで食と言えば、おさえておきたいのが「発酵」に関する知識。
味噌、梅干し、漬物などを自家製で作れれば、心に豊かさが宿ります。
微生物という自然の力を感じながら、日々の食卓を楽しく彩りましょう。

4. 住まい

自分でわが家を作る本。セルフビルドは思ったより簡単でした!

価格:1,870円
公務員だった著者が、週末現場に通いつめながら自力で家を建てた時の記録。
これを見てすぐに家が作れるようになるわけではないけれど、自分で家を建てるということがどういうことか、当時のリアルな心境とともに一部始終が記録されていて、自分にもできるかもという気持ちにさせてくれます。

 

100万円の家づくり 自分でつくる木の棲み家

価格:2,200円
同じく、自分で家を作ってしまった著者の記録。
仕入れにかかったお金なども記録してくれているので、本当に自分で作ってみたい人にはとても参考になるでしょう。長さの単位がメートルではなく尺貫法で書かれているなど、やや古い印象もありますが、本書の改訂版(価格:2,420円)も出ているようです。

5. エネルギー

囲炉裏と薪火暮らしの本

価格:2,860円
これまた、山暮らしをするイラストライター、大内さんの本。
山暮らしの中でも、薪による火というエネルギーに特化した、ある意味マニアックな本。囲炉裏で作る料理なんかも写真とともに紹介されていて、よだれが出てきます。
ひとたびこの本を読んでしまうと、薪暮らしを始めたい気持ちに取り憑かれ、寝ても冷めても薪暮らしのことが頭から離れなくなりますw

 

わがや電力 〜 12歳からとりかかる 太陽光発電の入門書

わがや電力
鹿児島のヒッピー、ヨホホ研究所のテンダーさんによる、超・超わかりやすい太陽光発電の本。太陽光の解説だけでなく、テンダーさんの未来を担う子どもたちへの熱いメッセージも必見!
現代の出版界のあり方に疑問を感じ、大手や既存の流通網に乗せることなく、ご自身のホームページから販売していますので、楽天からは購入できません。購入はこちらから。

6. 農

プランターで有機栽培(1) 土つくり・タネとり・苗つくり

価格:1,540円
「パーマカルチャー的暮らしをするには、やっぱり作物を育ててみたい、だけど自分はアパート暮らしだし…」
そんな人には、この本がオススメ。アパートでもできるプランター栽培の可能性を広げてくれます。「プランターでも、ここまでできるのか!」という驚きと発見を感じることができるでしょう。

 

自然菜園で野菜づくり 育ちや味がどんどんよくなる

価格:1,650円
小さな庭や畑がある人には、こちらがオススメ。
無農薬、無化学肥料にこだわってみたい人には、この本は希望になります。
この本に紹介されている、刈った雑草を作物の周りに敷く草マルチという方法は、画期的なアイデアだと思います。

7. 水

はじめての雨水利用 天の恵みを活かす

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめての雨水利用 天の恵みを活かす [ 角川浩 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/10/21時点)


自然な方法で水を得るって、どういうことだろう。
たどり着いた一つの答が雨水利用です。
実用レベルで雨水を貯めて使う方法、飲用のためのろ過・煮沸などの方法についても解説されています。

8. まとめ

ということで、タイトルを見ただけでもワクワクする本たちの紹介でした。
好き・得意・興味のある分野から、読んでみることをオススメします。
パーマカルチャー初心者にオススメの本を紹介した、こちらの記事も合わせてご覧ください。

【厳選7冊】パーマカルチャー初心者におすすめな本

2019年12月20日

パーマカルチャーとは?簡単にわかる持続可能な暮らし方の解説

2019年12月24日

また、パーマカルチャー研究所では、パーマカルチャーについて学べる無料のメールマガジンも配信しています。興味のある方は、下のフォームからお申し込みください。

現在1,300人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ