15日で収穫!小6娘によるホームセンターのしいたけ栽培キット実践レポ
こんにちは、嫁です。娘が面白いものに興味を持ったので、記事を書いてもらえるか依頼してみました😉 「できないかもだけど、やってみようかなあ」、そう言いながらパーマカルチャー研究所ブログデビュー作を書き上げました。 是非是非…
こんにちは、嫁です。娘が面白いものに興味を持ったので、記事を書いてもらえるか依頼してみました😉 「できないかもだけど、やってみようかなあ」、そう言いながらパーマカルチャー研究所ブログデビュー作を書き上げました。 是非是非…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへ向かう道中5日目のこと。 タクシーに乗って約90キロ…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへ向かう道中5日目のこと。 パーマカルチャー・ファーム…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファーム「サハイナン」への長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへの道中4日目のこと。 この日は首都バンコクから、サハ…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。タイのパーマカルチャー・ファームへの長期滞在という、自主的「海外研修」。そこへの道中3日目の夕方、タイのバンコクのホテルにて。 タイのパーマカル…
2015年11月パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した時のこと。立ち上げと共に考えていたことの一つ、タイのパーマカルチャー・ファームへの長期滞在という、自主的「海外研修」に向けて、家族4人で旅立った。 1.タ…
2015年11月のこと。 パーマカルチャー研究所を立ち上げて4ヶ月が経過した。立ち上げと共に考えていたことの一つ、タイのパーマカルチャー・ファームへの長期滞在という、自主的「海外研修」。 当時から、楽天ブログというブログ…
2015年10月パーマカルチャー研究所の拠点となる土地、「オフグリッド生活実験フィールド」を開拓し始めた頃の話。 フィールドに、またまたお客さんが来てくれた。同じ札幌在住の、いとこのD君だ。 オレより4つ下で、当時小3の…
2015年10月。パーマカルチャー研究所を立ち上げて3ヶ月。日常をイベント化しようと、家族でやるキャンプなどをパーマカルチャー研究所のイベントっぽく行っていたところ、9回目のイベントで、ついに初めてのお客さんがやってきた…
2015年10月。パーマカルチャー研究所を立ち上げて3ヶ月。拠点となる土地をゲットして、ここを開拓していく。 ここを、「オフグリッド生活実験フィールド」、略してフィールドと呼んでいた。 まずはこのフィールドに、小屋作り講…