ランプと畑のある暮らし

収穫

山暮らし、始めて1週間ほどが経過しました。
暮らしていれば、色々と不便を解消するよう、体が自動的に動くのでw、
日々暮らしは楽しく快適になっていきます。

相変わらずランプ生活をしているわけですが、
五郎さんから借りてぼくが使っていたランプは明るさが十分ではないらしく、
五郎さんがもっと明るいのがあるよと、ぼくのために用意をしてくださいました。

ランプ

五郎さんが生まれる前、つまり戦前からあったものだから、
もしかしたら100年ものかもよ、なんておっしゃってました。
スゴイ!

昨日は7月なのに気温が低く、薪ストーブも焚きました。

ランプ

右下の炎が薪ストーブ、上に吊るしてあるのがランプ、
そして真ん中のライトは、太陽光をエネルギー源としたポータブル照明です。
薪ストーブ、ランプ、太陽光って、なんかいい。

朝起きると、畑作業。

ここ3週間くらい続く雨で、遅れをとりまくっているジャガイモの土寄せ作業。

イモの土寄せ

1時間ほど作業をした後、大好きな収穫タイムです。

水菜が食べごろ!

畑

右から白菜、レタス、キャベツ。

畑

収穫した野菜をその場で食べながらw、水洗いします。

収穫

採れたてというのは、それだけでもかなりのおいしさ。
何もつけなくても採れたてというだけで美味しい。

イェイ!

収穫

朝食。
調理に使っているコンロはこれ!

石油コンロ

灯油コンロ。
そんなものが存在することを、つい先日まで知りませんでした。
これも使っていないからと、五郎さんから使わせてもらっています。

今日の朝食はタイ風レッドカレー!

タイ料理

匂いを嗅ぐだけでタイを思い出して一瞬にして、妄想の中でタイへトリップ。

こんな感じで先週から、山暮らしを楽しんでおります。
先日は娘と一緒に泊まったのだけど、家族4人がここで生活するにはもう少し準備が
必要なので、もうしばらくはその準備の日々が続きます。

大きな目標の一つは、冬の間もこの畑で採れた野菜を保存して、
1年中、自分たちで作った野菜を食べ続けること。
そんな実験(実践)のためにも、日々がんばります。

水菜

新鮮さという調味料

2018年7月8日
娘とお泊り

娘と山暮らし

2018年7月4日

ぼくにとっての自立的暮らしは、今はこんな形になってきました。
だけど、自立的暮らしは自給自足をしなければならないわけではありません。
サラリーマンでもアパート住まいでも、今すぐ自立的暮らしをすることは可能です。
パーマカルチャー研究所では、自立的暮らしに必要な知恵や考え方を、
無料のメルマガ講座として発信しております。
興味のある方は、下のフォームからメルマガをご登録ください。

現在1,000人以上の方に読まれている「遊暮働学(ゆうぼどうがく)で自立的暮らし」無料メルマガ講座

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!

「遊暮働学で自立的暮らし」無料メルマガ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です